暮らしのパートナーJログ

面倒くさがり屋のミニマリスト

MENU

ミニマルな生活の方が豊かになれる5つの理由−ミニマリストの答え−

今回のテーマは「ミニマルな生活は豊かになれる」です!

誰しも日常生活が豊かになればいいですよね?でも、どうすれば日常生活は豊かになるでしょう?もちろん色々な方法があります!

・好きな物を好きなだけ買う

・家を広く、豪華にする

・最新の家具家電を買う

など、様々です。多く方法はお金がかかります。

私がオススメする豊かな生活の手に入れ方は、「無駄を手放し生活をミニマル化する」です。

今回は生活をミニマルにすることで豊かな生活に慣れる理由を紹介します!!

◆この記事で分かること◆ ・ミニマル生活とは?
・ミニマル生活が豊かになれる理由
・ミニマル生活の手に入れ方

 

 

ミニマル生活とは?

普段私達が生きていく上で「お金、時間、物、人」はなくてはならないでしょう!

生活するのに「お金と物」が必要で、何かをするのには「時間」が必要です。生活や仕事では「人」付き合いが発生します。

私達の生活環境は昔に比べ便利な物やサービスが増え豊かになりました。

しかし、現在は物もサービスも過剰に増えています。意識していないと物は溢れ、便利だからといって複数のサービスを利用する。

そうなると、自分にとって何が本当に大切な物で、自分は何がしたいのか?がわからなくなります。

本質を見失うのです!

自分に必要のないものは手放さなければ本質が見えてきません!

ミニマルな生活に不要なもの ・無駄な物
・無駄な支出
・無駄な行動
・無駄を生み出す思考

これらの「無駄」をとにかく手放して「必要最低限」で生活することがミニマルな生活です。

 

ミニマル生活が豊かになれる5つの理由

それでは、私が今までミニマルに生活してきた経験から出した答えを紹介します!

ミニマル生活が豊かになれる5つの理由 ・支出をミニマルにして金銭的自由を増やすことができる
・物をミニマルにして物質的支配から開放される
・精神的余裕を手に入れる事ができる
・自分の価値観を知ることができる
・自分の本質を知り行動することができる

1つ1つ説明していきます!

 

支出をミニマルにして金銭的ストレスを減らせる

金銭的不安からくる金銭的ストレスが人に与える影響はかなり強力です!お金のストレスはときに人を狂わせ人の人生も狂わせます。

それを解消する方法の1つに支出のミニマル化があります!

支出には大きく2つ存在します。

・固定費(家賃、光熱費、通信費、保険料など)

※毎月必ず発生する費用

・流動費(交際費、食費、浪費など)

※発生頻度や金額が流動する費用

もちろん両方とも支出ですのでミニマルに見直していきます!

支出をミニマルにすることはそのまま貯金額や自由に使えるお金の額が増えます!

貯金や自由に使える額が増えるだけで金銭的ストレスは減っていきます。次第に金銭的余裕が生まれストレスは消えていくでしょう。

金銭的不安のない(又は少ない)生活は豊かな生活と言っていいでしょう!!

 

物をミニマルにして物質的支配から開放される

物はどんな物でも管理が必要となります。管理には時間もお金もかかります。

例えば、

・物には置き場所が必要です。物を置いたスペースにも家賃として費用がかかります。

・物を所有する以上は掃除も発生します。掃除には労力と時間がかかります。

・形ある物である以上いずれ壊れます。その時の修理費や定期的なメンテナンスには時間も費用もかかります。

これらの時間、お金、労力は不要な物が増えれば増えるほど多く必要となります!そのうち物を置くために家賃を払い、物を置くために広い部屋に引っ越したり、物を管理するために休日を使いメンテナンスに時間とお金をかける。

つまり物のために働き休日を使う。物質的な物に支配された状態と言えます。恐ろしいことに物に支配されていることに気が付かない人も多くいます。

 

もちろん物を全て捨てることは出来ませんが、不要な物を手放し必要最低限の物で生活することで物質的支配から逃れ、金銭的、時間的余裕を手に入れることができるでしょう。

 

精神的余裕を手に入れれる

所有する物をミニマルにして支出をミニマルにすると自然と金銭的余裕と、時間的余裕が生まれます!

人は金銭的不安がなくなり、時間に追われなくなると精神的に余裕が生まれるのです!

精神的余裕は非常に重要で、余裕がないと周りが見えにくく視野が狭い。視野が狭いと折角のチャンスを逃してしまうこともあります。有益な情報を見逃す可能性もあります。何より日常生活を楽しむ余裕もなく息苦しくなります。

 

精神的余裕を手にした人は視野が広く自己肯定感も高くポジティブで行動的になれるのです。それだけ心(精神的)の余裕は大切です。

生活をミニマルにするだけで精神的余裕を手にすることができます。

 

自分の価値観を知ることができる

物を減らしたり、支出をミニマルにすると、何が自分にとって価値のあるものなのか分かるようになります。

自分にとって価値のあるものはミニマル生活に残してきたものです。

ミニマル生活は無駄を減らします。その減らした無駄の中には価値を感じるものは無いということです。

例えば、使わなくなってしばらく経った物や解約をしたサブスクなどは価値を感じていないから使わない、解約した。ということです。

逆にミニマル生活で残している物(サービス)は自分に必要な物(サービス)なので価値を感じているものとなります。

自分の価値観を知ることは今後の生活で大切になります。

価値観に従って物を買う判断ができますし、物事の取捨選択にとても役に立ちます。

自分の判断に自身が持てるようになり判断を間違うことは少なくなるでしょう!

 

自分の本質を知り行動できる

「あなたが本当にやりたいことはなんですか?」「人生の目標はありますか?」

などの質問が来た時に自信を持って答えられますか?

もちろん多くの方が答えられるでしょうが、答えられない人も多くいるでしょう!

それは自分のことが見えていない証拠です。

物が多く時間に追われた生活をしていると、日常生活でも仕事でもやることが多く判断、決断することが多く精一杯になり、自分のことまで見えないのです。

 

物を減らしてミニマルに生活することで精神的余裕が生まれます。その余裕は自分を見つめる為の時間にもなります。自分にとって無駄な時間や行動、物が無くなることで自分がどんな物を好んでどんな価値観がありどんな事がしたいのか?つまり自分の本質を見つけることが出来ます!

そして、やりたいことやどんな日常を送りたいかが見えてきます。

ミニマル生活は精神的余裕で新たな行動をしやすくなり、時間的余裕と金銭的余裕で実行する時間とお金もあります。

自分の好きなことをする時人は普段の何倍ものパワーを発揮します。これからの人生を豊かに生きていくことができるでしょう。

 

ミニマル生活の手に入れ方

最後にミニマルな生活を送るにはどうすればいいか?私が実際に行った方法を紹介していきます。

ミニマル生活の手に入れ方 ・不要な物を減らして自分に必要な物で生活する
・月々の支出を見える化して支出を見直す
・自分の楽しみは残しておく

 

不要な物を減らして自分に必要な物で生活する

まず、部屋にある不要な物を減らしていきましょう。

何が不要かわからない場合は、

・1年以上使っていない物

・今の生活に必要ない物

・お気に入りじゃない物

・使っていて不便な物

これらの基準に当てはめてみましょう!もちろん自分なりの基準を作ってもよし!

物を減らす時は部屋の物を全て床に並べて1つ1つ判断を繰り返していきましょう。

そうすることで自分にとって必要な物だけが残ります。

物を減らすのはまず最優先でやるべきことでしょう。

 

月々の支出を見える化して支出を見直す

現在自分が何にいくら支払っているかを知らないと見直しができません。

簡単なのは固定費ですから、固定費の見直しから取り掛かりましょう。

・家賃(物を減らしたら今より狭い部屋でも生活できるかもしれません)

・光熱費(プラン変更、会社の乗り換えを検討しましょう)

・水道代(シャワーヘッドを節水用に交換してみましょう)

・通信費(オプションの見直し、乗り換え、プラン変更を見直しましょう)

・保険料(プラン変更や解約まで視野に入れて検討しましょう)

固定費が見直せたら流動費です。

・食費(外食費が多ければ少しずつ減らしていきましょう)

・浪費(物を減らして自分に不要な物は買わないようにしましょう)

流動費は毎月予算を決めて予算内で完結するようにしたら良いですね!

 

自分の楽しみは残しておく

物を減らしたり支出を減らしたりしますが、自分の好きな事は辞める必要はありません。

趣味や好きなことはストレス発散にもなりますし、何より生活の質にも関わります。

我慢しなければいけないことはありません。あくまでも無駄を減らすだけです。

必要な楽しみは遠慮なく楽しみましょう!

 

まとめ:ミニマル生活は我慢じゃなく豊かになる

ここまで読み進めてくださりありがとうございました!

ミニマルな生活は物を減らして節約して我慢しなければいけないんだというイメージが強くあり敬遠されることもありますが、そんな事ありません。

あくまでも無駄を減らすだけなので何一つ我慢は必要ありません。

最初のうちは意識的に行う必要はありますが、慣れてきたらとても豊かに日常生活が送れるでしょう!