暮らしのパートナーJログ

面倒くさがり屋のミニマリスト

MENU

ミニマリストが伝えたい!今より3倍快適になる部屋の作り方!

皆様!

こんにちは。ミニマリストJayです!

 

皆さんは自分の部屋に満足していますか?

「もっと広かったらな〜」

「ここにいく通路が狭いな〜」

「なんか落ち着かないなぁ」

 

なんてことないでしょうか?

今回は「今より快適な部屋作り」を紹介します!

 

◆この記事の内容◆ ・家具家電のスペックを適正にする
・生活動線を意識する
・できるだけモノを置かない
・色を揃えて植物を置く
・掃除しやすさも考える

 

では詳しく見ていきましょう!

 

はじめに

快適な部屋は自分が落ち着ける空間です!自分の好みで自分にしか作れません!

この記事はその参考にして頂ければと思います!

 

この内容は動画の方でも解説していますので是非そちらも御覧ください!⇓

youtu.be

 

今より3倍快適になる部屋の作り方!

では、内容に入っていきましょう!

 

皆さんは、自分の部屋に不満はありますか?

もし不満があるならそれは快適にするチャンスです!不満がハッキリわかっていればそれを取り除くだけで快適になるはずだからです!!

・モノが多くて狭い→モノを減らしてみればいい!

・勉強、仕事に集中できない→机の上を片付けて余計なものを置かなければいい!

 

このように何が駄目なのかがわかっていれば簡単に改善できます。

しかし、難しいのは、

・なんか落ち着かない

・集中力が続かない

・自分の部屋にいるのにソワソワする

 

など、原因が不明確なケースです!

今回の内容はそういったことにも効果があります!

では、1つずつ解説してみましょう!

 

1.家具家電のスペックを適正にする

 

部屋にはソファーやテレビ、テーブル、本棚など様々なものが置いてると思います。

それらはあなたが毎日使っていて適切なスペックでしょうか?

もしオーバースペックなら無駄に幅を取っていて部屋を圧迫している可能性があり、逆にスモールスペックなら快適さが減りストレスの元になるかも知れません!

 

〈オーバースペックの場合〉

・1人暮らしで3人がけのソファーを使う。

・テレビは殆ど見ないのに大型テレビを置いている。

・2人暮らしなのに4人、6人掛けのテーブルが有る

 

〈スモールスペックの場合〉

・家族が3人4人といるのにダイニングテーブルは2人用。

・めちゃくちゃ料理をするのにフライパンしか持っていない。

・めっちゃテレビを見るのに小さくて見づらい。

 

スペック問題はリビングダイニングだけではなく全ての場所ですべてのモノが適切が理想です!

スペックはその人のライフスタイルによって違いが出ますのでご自身で1つ1つ適正かどうかよく考えて見てください。

私はソファーが大きすぎたのでソファーを手放し小さいのを買いました。

 

2.生活動線の意識

 

家具家電の設置、モノを置く場所を決める時は生活動線を意識して置きましょう。

 

他の部屋につながる道やキッチンからの導線など、よく通るルートはスムーズに行き来ができるように広く空けておきましょう。そうしておかないと生活していてストレスです。

また、毎日使うモノやよく使うものは取りやすいところを意識して置くといいでしょう!毎日使うのに取り出しにくかったら非常にストレスです!!

 

とりあえず置ければいい!多少は我慢すればいい!

コレでは快適な部屋とは言えません。

 

3.できるだけモノを置かない

 

SNSでモノが少なくなにもない部屋に住んでいるミニマリストの部屋を見たことないでしょうか?

もしなければ一度「ミニマリスト 部屋」で検索して見てみて下さい!

殆どのミニマリストさんはさほど広くない部屋に住んでいます!

その部屋は広くスッキリとした印象に見えます!

余計なモノを置かず空間を広く見せている効果です。一般家庭でもモノを置かず広々とした空間を作ることは可能です。

モノが多い部屋の例は、

・床に色々なものを置いている

・壁掛け収納が多く至るところに掛けている

・収納ボックスが多く壁側を占拠している。

 

物が少ない空間は圧迫感もなく快適に過ごせます。

絶対置かないといけないもの意外は減らしてみてはどうでしょう!

 

4.色を揃えて植物を置く

 

家具などの色を揃えることで統一感が生まれ落ち着いた空間になります。

色の統一は思った以上に心理的な効果があります。

おしゃれなカフェなどで木目調で統一されたお店や白を基調としたお店などは温かみが感じられたり洗練された感じがありとても落ち着ける空間になります。

もちろん1色だと難しいので、多くても3色ぐらいの系統の似た色で統一してみましょう!!想像以上に落ち着く空間となるでしょう!

 

更に植物を飾ることでリラックス効果が生まれ快適な空間になります。

 

5.掃除しやすさも考える

 

最後は掃除のしやすさです。快適な空間を作るには汚れて散らかっていてはいけません。掃除しやすい空間はもちろん、散らかりにくい空間にしておくといつでも快適に過ごせるでしょう。

 

掃除しやすさと散らかりにくさを実現させるにはモノを減らしておくべきです!

例えば床に置くモノを減らし、床面積を広く開けておくと床掃除がしやすいですし散らかりにくいです。

 

モノを減らしておくと掃除する箇所が減って掃除が楽になります。

掃除することも考えてモノを減らしてみてはどうでしょう?

 

まとめ:快適な部屋とは必要なモノが揃い自分の好みを反映させた部屋!

まずはモノを減らすことで自分にとって不必要なモノを排除しましょう!

そうすることで部屋のモノは自分の好きなものばかりとなります!

更に自分の好みのカラーリングでレイアウトしたり自分が生活しやすいレイアウトにすることでストレスが少なく、快適な日常を送ることができます!!

 

まずは第一歩としてモノを減らすことからはじめてみてはどうでしょう?

参考までに他の記事でモノの減らし方をまとめてます!よかったら見て下さい!

minimalistjay.hatenablog.com