暮らしのパートナーJログ

面倒くさがり屋のミニマリスト

MENU

モノ減らし初心者はここから始めろ!簡単に減らせる「18の文房具」


「よし!モノを減らそう!」

「でも、何から減らしていいかわからんな」

「適当にやってみるか?」

「あ!あれ要るやつやん!捨ててもうた」

 

なんて経験有りませんか?

 

私も昔やったことが有りました!

 

モノを減らすということは慣れると簡単です!

しかし、慣れていないと本当に難しいです!

 

今回は「モノを減らすことに慣れろ」です。

簡単に減らせるモノから減らせばいいのです!その代表が「文房具」!

 

この記事を見ながら一緒に文房具捨てようぜ!!

 

 

はじめに

 

モノ減らし初心者がなぜ捨てやすいモノから捨てたほうがいいのか?

答えは簡単!

捨てることに慣れていないから!

 

慣れていないとどうなるのか?

必要なモノを誤って捨てる可能性がある!そして後悔する。

結果、モノ減らしなんて二度とするか!

 

ってなるのです。

 

今回は捨てやすい「文房具」の捨てポイントを紹介します!

ちなみにこの記事も動画で紹介しています!

youtu.be

 

事前準備

 

必ずやってほしい事前準備があります!!

・ゴミ袋

・ホコリ取りシート

・家中の文房具をかき集める

 

ゴミ袋はすぐに捨てるため!捨てると決めたらすぐにゴミ袋に入れましょう!

私たちは非常に面倒臭がりです。

ゴミ袋へ入れずに置いておくと捨てることすら面倒になり捨てなくなります!

 

そして残す文房具は綺麗にして収納しましょう!

ホコリが取れるならなんでもOKです。

 

家中の文房具をかき集めておくのは二度手間を防ぐためです。

複数いらないモノを1つだけ残したのに後日別の場所からもう1つ現れたりしたら面倒になって捨てなかったりまた捨てないといけない手間が発生します。

 

家具の隙間などにあるものは仕方ないですが、可能な限り家中の文房具を手元に集めてからはじめましょう!

 

簡単に減らせる「18の文房具」

 

では1つずつ捨てポイントと私なりの適正数量を紹介します!

適正な数はライフスタイルによって変化します。

あなたなりのベストを探してみて下さい!

 

私のはあくまでも私のベストです!参考程度にして下さい!

 

・鉛筆、シャーペン

 

捨てポイント

学校などで鉛筆、シャーペンじゃないと駄目だという人以外は手放していいでしょう。

社会人ならボールペンでいいはずです。

鉛筆が必要だという方もなら使い方に応じて最低限にしておきましょう。1本または予備入れて2本がオススメです。

私は社会人なので0本で問題ないです!

 

・ボールペン

 

捨てポイント

2本以上持っていても実際使うのは1本です。2本以上は不要でしょう。

インクが切れたらその時買いに行きましょう。社会人でよく仕事で使うならこだわった1本を持っていてもいいかも知れません。

私はお気に入りのボールペンを1本持ってます。

 

・マジック

 

捨てポイント

人によっては何かと使う機会があるものです。

でも複数はいらないと思うので2本以上持ってたら捨てましょう!

使う機会が無い人は0本でいいと思います。

私は仕事でも何かと使うので1本持ってます。

 

・ものさし

 

捨てポイント

学生や資格勉強など明確に頻繁に使う場面があるならいいですが、それ以外の人は手放しましょう。

使う人も頻度が多くないなら別のモノで代用できないか考えましょう。

私は0です。滅多に使わないので使うときは他のモノで代用します!!

 

・ハサミ

 

捨てポイント

謎に2本3本と置いてる人もいますが基本使うのは1本だけです。

ハサミを2本以上同時に使う器用な人はいないでしょう。

私はハサミ1本です。

結婚した時に私のと奥さんので2本になりましたが1本手放してます。

 

・のり

 

捨てポイント

学校など以外では絶対のりじゃないと駄目な状況があまりないです。もちろん使う場面があるなら残しましょう。

その場合は1本!できるだけスティックのりにしましょう。

私は使わないので捨てました!0です。

 

・カッターナイフ

 

捨てポイント

荷物を開けるのもハサミで代用できます。カッターじゃなきゃ駄目な場面が無いので手放していいと思います。もちろん学校や仕事で使うなら持っておきましょう。

でも1本でいいです。

私は使う機会がないので手放しました。昔の仕事で使っていたので持っていましたが今は使いません。0です。

 

・クリップ関係

 

捨てポイント

家庭内でクリップじゃないと駄目な場面が見当たらないので手放してもいいでしょう。仕事で必要なら置いておいて大丈夫です。

私は全て捨てて0です。

 

・スケール(メジャー)

 

捨てポイント

日常的に使う場面が限られすぎます。

今ではスマホアプリで計測できるので人によっては0にしてもいいでしょう。

使っている人でも1つで十分です。

私は手放しました。0です。

 

・蛍光ペン

 

捨てポイント

こちらも学習をしている方以外はいらないと思います。

学習している方もそんなに何種類も使わないでしょうから1つか多くても2つにしましょう。

私は全て手放しました!

 

・テープ類

 

捨てポイント

基本はガムテとセロハンテープがあれば困ることはないでしょうからそれ以外は捨てていいでしょう。人によっては全くいらない人も多いでしょう!

我が家は荷物を送ることが多いのでガムテと梱包用テープは置いてます。

 

・ノート

 

捨てポイント

手書き派の方も多いと思いますがそれでもノートは1冊あればいいでしょう。

使い切ったら買えばいいので、セットで買うのもやめときましょう。いざ使わなくなった時に無駄になります。

学校で使うなら必要です。それでもストックはいらないと思います。終わりかけたら買えばいいです。

私は全てデジタルにしたのでノートは全て捨てました。

 

・修正テープ

 

捨てポイント

文字を日常的に書いているかどうかです。

そんなに書かないならいらないでしょう!書類などは間違えないように集中しましょう!

私はいらないのですが、奥さんが使うので1つ残しています!

 

・ホッチキスと針

 

捨てポイント

家庭にいてホッチキスを使った試しが有りません。必要ないと思いますので捨てて大丈夫でしょう。

明確に使う理由があれば1つ残しておきましょう!

もちろん私は0です。

 

・封筒

 

捨てポイント

なにかを送る機会がない場合はいらないでしょう。必要になったらその時買えばいいでしょう!

私は買ったことがないです!

 

・便箋

 

捨てポイント

文通が趣味の人以外は捨てて大丈夫です。

私も持っていません。

 

・電卓

 

捨てポイント

そんなに頻繁に使わないでしょうからスマホで十分だと思います。

簿記の勉強や仕事、学校で使うなら1つ持っておきましょう!

私はスマホがあるので電卓は捨てました。

 

まとめ:なくすモノと減らすモノでメリハリを!

 

文房具を捨てるときは全部捨てるのではなく必要な分は残しましょう!

数を減らして適正にするモノと全て捨てて0にするもので分けましょう!

 

文房具が減らし終えたら次のカテゴリーへ!

少し捨てることに慣れてきたはずです!