暮らしのパートナーJログ

面倒くさがり屋のミニマリスト

MENU

【ミニマリストの呟き】本当にモノを所有すると幸せ⁉モノの所有について考える!

皆さんこんにちは!

ミニマリストJayです。

 

本日のテーマは「モノの所有について」です。

私たちの生活はモノを所有することで便利になったり楽ができたりします。

でも、モノを持ちすぎてしまうと別の問題が出てきたりします。

そんな生活には無くてはならないモノの所有することについて一緒に考えていきましょう。

 

はじめに

今回の記事は、モノを減らした人モノが多い人にも参考になる!

モノの所有を見直したり、所有に対する考え方を考え直したり出来る!

そんな内容となっております。

よかったら最後までお付き合いください。

 

この記事の内容は動画でも解説しています!

是非お好きな方法で御覧ください!

youtu.be

 

モノを所有することについて

今回の内容はぎゅぎゅっとまとめて3項目になります。

ではまず先に今日の3つの内容を紹介します。

その後でちゃんと1つ1つ詳しく見ていきましょう。

1.所有で得られるメリット

2.過剰に所有するリスク

3.所有以外の選択肢

では一緒に詳しく見ていきましょう。

 

1.所有で得られるメリット

まず、モノを所有することで得られるメリットです。

モノは私たちの生活支えてくれます。なに1つモノが無ければもちろん不便な生活です!

不便な生活は時間を取られ、体力を奪われ、次第に自由がなくなります。

それはストレスとなります。そして不幸になるでしょう。

 

最大のメリット

モノを所有することの最大のメリットは生活が便利になることです。

もしモノがなければ、

・洗濯機がなければ選択は手洗い、もしくは洗わない。

・布団がなければ床で寝ることになります。健康を損ねることになります。

・服がなければ葉っぱを身につけることになります。

これらの内容は用意に想像できますよね?

少し極端かもしれませんがこれらの不満を解消して便利にしてくれるのがモノです。

モノがあるから時短になる、楽になる。

なので、生活に必要なモノを持つことは豊かに生活をしていくのに必須となるのです!

 

要注意!

ただ、これらの便利さが落とし穴でもあります。

この後で話しますが・・・

元々なにも無かった頃からモノが増えて便利になりました。

 

この延長でモノを持てば持つほど便利で豊かな生活になるんだと勘違いしやすくなります。

 

2.過剰に所有するリスク

次は所有することのリスクを見ていきましょう!

 

昔と比べると日本はモノは増え便利で豊かになりました。

ただ、今度はモノが増えすぎているという問題が出てきます。

 

今までのままでも十分豊かに生活が出来ていたのにモノがどんどん増えていつの間にか多くの人が過剰に所有をしている状態です。

 

何故そんな事がおきたのか?

先程も言いましたがモノがあると豊かという気持ちもあるのでしょう。

それに加えてテクノロジーの進化で色々な便利なモノが増えてきたということです。

今までに無い新商品今使ってる商品よりも性能の良い商品、さらにはそれらを売る販売戦略。

それらが相まってモノを買う、所有するという行為が加速したのです。

前置きが長くなりましたが・・・

 

過剰に所有するリスク

モノが過剰に増えてしまうと色々なデメリットも出てしまいます。

・モノに支配される

・物欲に終わりがない

モノが多くて掃除や管理に手間がかかり時間もかかる部屋にモノが溢れ大部分をモノが占領してモノを置くために家賃を払ったりしてしまいます!

 

さらにモノを買うことが当たり前になり買い物を繰り返してしまいます!

テクノロジーはどんどん進化して行きます。今より高性能のモノもどんどん出るでしょう。今までなかったモノも出てくるかも知れません。

それらが発売される度に追いかけていては終りがありません。

 

つまり、過剰すぎるモノの所有は「私たちの部屋の空間を支配して私たちの時間と体力を奪い、私たちのお金も奪っていく」

 

部屋も自分自身もモノによって支配されているということです。

しかもそれは自分自身で意志を持って辞めないと今後も続いていくということです!


ここまでは、所有の良さと所有しすぎる危険性を説明しました。

モノが無さすぎると不便になる、モノがありすぎると別の問題が出てくる。

 

つまり、モノは今の自分が生活する上で必要最低限が1番丁度いいということです。

多くの方が過剰にモノを所有しています。

モノを減らして本来あるべき生活を取り戻しましょう!

 

3.所有以外の選択肢

最後は少し視点をずらしてみました。

所有しすぎることが危険なのは分かったと思いますが、それでも使う可能性があれば手放せませんよね?

そこで、必要ではあるがそんなに出番の無いモノは所有以外の方法を選択肢てみてはいかがでしょう?

つまり「レンタル」や「シェア」を取り入れるということです!

 

最近は色々なサービスの発達で「レンタル」や「シェアリングサービス」が多く存在します。
働き方や自分の生き方の多様性、テクノロジーの進化などでモノを所有しなくてもいい、モノを所有しないほうがいい!

という考え方も増えつつあります。

それにより、モノを所有する以外の選択をする人も多くいます。

 

例えば?

分かりやすい例えは家や車です。

昔では多くの人が購入していましたが今では賃貸やレンタルを利用する人も少なく有りません!

モノを所有せずにレンタルにするメリットとしては

・高額なものはローンに縛られなくなる
 ⇨金銭的に楽になる。
・使いたい時だけ使える
 ⇨所有していると必要ない時は置くスペースを作らないといけない
・身軽になる
 ⇨モノ自体が減るので身軽。家も好きな時に変えられる

などがあります。

 

デメリットは?

次はデメリットです!

・所有じゃないので愛着はわかない

・売ることが出来ない

・資産にはならない

ということですね。

もちろん必ずしも所有がいいレンタルがいいと言う答えは無いです。

 

しかし、モノの所有は多すぎてはいけません!

モノを増やさないために、より身軽で快適な生活をするために、こういったメリット、デメリットを考慮しつつ自分のライフスタイルや人生の目標などを考えた上で最も自分にとってメリットのある選択をしてみてください!

 

まとめ:大切なのはバランスの良さ

今回は「モノの所有について」を紹介しました。

モノは便利です!それは分かります!

モノのおかげで今生きていけています。

 

しかし、何でもそうですが過剰なのはよくありません。

もちろん過剰に少ないのもよくありません。自分にとっていいバランスを見つけていきましょう!