暮らしのパートナーJログ

面倒くさがり屋のミニマリスト

MENU

片付けには目標が大切!その理由は?【ミニマリストの呟き】

皆さんこんにちは!

最近料理が楽しくて堪らないミニマリストJayです!

 

本日のテーマは「モノを減らすキッカケが大切な理由」です。

モノを減らす時は減らそうと思ったキッカケがなにかあるはずです!

実はそのキッカケって結構大事なんです!

今回はそのキッカケが大切な理由を解説していきます!

 

はじめに

今回は、

・モノを減らしている人

・モノを減らすのに行き詰まっている人

に特におすすめの内容です!

 

意外と忘れやすいモノを減らすキッカケなんですが、実は私達のモノ減らしを影で支えてくれています。

今回はそのキッカケがどんな役割をしているのかを紹介する。

そんな内容になっています。

よかったら最後までお付き合いください。

 

この記事の内容は動画でも解説していますのでお好きな方法で内容をチェックしてみましょう!

動画はコッチ⬇

youtu.be

 

モノを減らすキッカケが大切な理由


今回お伝えする内容はこちら!

1.そのまま目標になる

2.第一歩の原動力になる

3.道標になる

4.その先の目標が見えてくる


では1つ1つ説明していきます。


1.そのまま目標になる

言葉のとおりです。

モノを減らそうと思うキッカケは人それぞれです!

・散らかる部屋をなんとかしたい

・部屋が圧迫されるのを解消したい

というように、色んな理由があると思います。

もちろんそれは自分で決めたのなら何でもいいと思います!

人がいいと言っているからよくわからんがやってみる。

という感じだと失敗したり途中で諦めやすくなってしまいます。


キッカケはそのまま最初の目標となる

散らかる部屋をなんとかしたいと思っているからモノを減らそうと思った。

ならそれがモノを減らす目標です!

人は目標があったほうが前に進みやすいですしやる気になります。

 

モノを減らしている時に、

・何のためにモノを減らしてるんだろう?

・やる気が無くなってきた

・何を減らしていいか分からない

なんて事になったら一度キッカケを思い出してみてください!

こうなりたかったんだ!

コレを成し遂げたかったんだ!

とやる気が復活したりします。

 

なので、モノを減らすキッカケというのは私達のモチベーションを支えてくれる役割があります。


2.第一歩の原動力になる

モノを減らし始める時は最初の1歩目が大切です。

今までモノを増やしてきた私達にとってモノを手放すことは中々大変な作業になるんです。

なので、いざやろうとしても

・やっぱり辞めとこうかな?

・明日からにしよう

というように、どうしても腰が重かったり、先延ばしにしたりしてしまいます。

 

そんな時に、モノを減らすキッカケを思い浮かべましょう!

キッカケはつまり目標ですから思い浮かべてモチベーションをあげましょう!

特にオススメなのが目標を達成した時の事を想像してみましょう!

自分がどんな部屋にしたかったのか?モノが減ってどうなりたかったのか?

明確に理想の状態になったイメージが出来るとよりモチベーションが上がるでしょう!

 

なので、モノを減らすキッカケは私達の重い足取りを軽くしてくれる役割があるので、最初の第一歩を踏み出しやすくなります!

 

3.道標になる

モノを減らしていくと最初は順調に行くかもしれませんが、必ず途中で壁にぶつかります!

なぜかというと

手放すのが難しいモノ

判断に迷うモノ

は誰にでも必ず存在するからです。

 

なので、

・手放すモノがわからなくなった

・手放していいのか判断ができない

という迷いに入ってしまって、迷いすぎて結果「よくない判断」をしてしまい後悔してしまう。

なんてことはよくあります!

 

何が必要なのか教えてくれる!

モノを減らすキッカケ、すなわち目標を思い浮かべましょう!

目標が何であれ、

「目標達成のために今、悩んでいるモノは必要なのか?」

「目標を達成した部屋に今、悩んでいるモノは存在するのか?」

と言った自問をしてみましょう!

すんなり「いる、いらない」が判断できるかもしれません!

 

というようにモノを減らすキッカケというのは私達が進むべき道や手放すべきモノを教えてくれる役割があります。


4.その先の目標が見えてくる

モノを減らすキッカケに従ってモノを減らしていると、そのうち別の目標が出てきたりします。

例えば、散らからない部屋を目指して不要なモノを減らしていた!

・途中から残すモノは白系に統一して部屋全体を白で統一しよう。

・モノを減らしていたら、無駄遣いが減ったから節約のためにもちゃんと減らそう。

 

これはモノを減らしていくことで心境や環境の変化からドンドン別の目標が湧いてきたりするもんです!

 

目標は変わっても増えても良い

最初のキッカケと今の目標は違うなんてこともあると思います。

それはそれでいいと思います。

モノを減らすというのは減らし始めた瞬間から、身の回りの生活が変わっていくので自分の進みたい道はドンドンアップデートしていった方が良いでしょう。

 

もちろん最初のモノを減らすキッカケをずっと思って最後まで行く人もいます。

それは人それぞれです。モノを減らしていてもし別に成し遂げたい目標が見えてきたら是非それに向かって進んでください!

 

このように新たな目標が生まれるのは最初のキッカケに向かってモノを減らし続けたからなんです。

モノを減らし始めるキッカケに従ってモノを減らすことで自分の生活や目標までがドンドン変化して良い方向に進んでいく。

そんな役割を持っています。

 

まとめ:つまり目的持って作業をしよう

今回は「モノを減らすキッカケが大切な理由」でした。

誰にでもあるであろうモノを減らし始めるキッカケです。

もしかしたら気が付いてない人もいるかも知れません。

今、モノを減らしている人も、これからの人も一度自分のキッカケは何なのか?

考えて明確にしてみると、これからの作業がグッと捗っていくと思います!

 

今回は以上となります。