暮らしのパートナーJログ

面倒くさがり屋のミニマリスト

MENU

捨て活の1歩は小物を手放す事!無駄な小物を簡単に見つける方法!


皆さん、こんにちは!

ミニマリストJayです!

 

本日はズバリ「小物を減らす」という内容で話していきます!

物を減らし始めた人がおそらく序盤で向き合うことになるのが小物でしょう!

小物とはいえいい加減に減らしていてはいけません。

 

なので今回は小物をしっかりと減らすために小物との向き合い方を解説していきたいと思います!小物が上手く減らせる人は他の物も大型の物も上手く減らしていけるようになるはずです。

 

無駄な小物の見つけ方!

まず、何で小物だとしても真剣に減らさないといけないのか?

それは、小物で物を減らす練習ができるからです。

小物だからといっていい加減に減らしていると練習になりません。

 

そうなるとその後に控える衣類だったり、仕事道具だったり、キッチン用品だったり大型家具を減らす時に間違って減らしかねません。

 

なので、まず小物を真剣に減らしていきましょう!

それを見つけて手放す方法を紹介します!

 

内容チラ見せ⬇

1.使っていない小物

2.複数ある小物

3.ストックし過ぎの小物


1.使っていない小物

まず、小物に限らずですが大事な考え方として「使っていない」小物は手放しましょう!


例えば、

・文房具

物差しや分度器、コンパス、ホッチキス、電卓、封筒、セロテープ、消しゴム

など、生活に使いそうで使わない物って結構あります。

ボールペンしか使わないなら消しゴムはいりませんよね?

電卓も皆さんスマホで代用しているのでは?

日常生活で分度器とコンパスを使うシュチュエーションはいつなんでしょう?

今の自分の暮らしを思い出して全く使っていないなら問答無用で手放しましょう!

 

・コード類

充電ケーブル、イヤホン、延長コード、HDMIケーブル、LANケーブル

など、何で持ってるのかわからない物や昔使っていた物、など使わなくなったケーブル、まだ使っていないケーブルって多いんじゃないでしょうか?

ワイヤレスイヤホン持ってるなら有線のイヤホンはいらないですね!

Wi-FiがあればLANケーブルいらないかもしれません!

新品で使っていない充電ケーブル何個ありますか?

 

このようにめちゃくちゃ溜まりやすくて使う機会が少ないコード類は結構多いはずです!

 

無意識に使っていない物を溜めている

このように自宅には使っていない、使わなくなった小物って結構あると思います!

おそらく色々な物のなかで小物が一番使っていない物が多いんじゃないでしょうか?

充電ケーブルのようにいつか使うという気持ちはよくわかります。

でも今使ってるケーブルが使えなくなる頃にはまた新しいケーブルが入ってくるのではないでしょうか?

 

そのように小物は増えやすいので溜めておくのではなくもっと大胆にデトックスしていって大丈夫でしょう!

 

日常生活にはコレがないといけないというマストアイテムはそう多くありません!

全ては自分の生活で使うかどうか?持っておかないと不便でストレスになるような物なのかどうか?という事が基準です。

自分自身を基準で考え、使わないものはどんどん手放していきましょう!


2.複数ある小物

では次は複数ある小物を減らしていきましょう!

コレも小物に限らず複数あるものは1つでいいケースが多いです!

なので今後の練習のためにも頑張りましょう!

 

例えば、

・またまた文房具

ボールペン、鉛筆、ハサミ、カッター、ノート、のり

など、文房具は特に小物だからこそセット販売されています。

なので1つだけ欲しいのにボールペンが10本増えた、ノート1冊欲しいのに5冊増えた!なんてことがあると思います。

 

なのでまずは本当にそれだけいるのかどうか?を考えましょう!

 

ボールペンのインクなんてそう簡単になくなりません。

10本セットも必要でしょうか?

 

ノート1冊何ページあると思っていますか?

そう簡単にノートも使い終わりません!

 

どちらも無くなってから新しく買うので十分です。

 

物が増える原因は買い物にあり

まずそもそも買い方に問題があります。

多すぎて使わないならお得でもセットで買わない!というのが基本です。

 

ノートもボールペンも1つから買うことができます。

でも、1つの値段とセットの値段を比べるとセットのほうがお得のような気がして買ってしまうのが人間の心理ですよね?

 

そうやって物がどんどん増えていくんです。

今後は余分な物を買わないことを意識しておきましょう。

そしてハサミやカッターなどは複数持っていてもまず同時に使いません。

なら1つで十分なはずです。さらにカッターの用途はハサミでカバーできたりもします。

そうなればカッター自体は不要になります。

このように今の生活に複数必要無いものはどんどん減らしていきましょう!

 

・衣類関係

ハンガーや洗濯バサミなども必要以上に増えやすい物の1つです。

理由は先程と同じですね、基本セット販売なので1人暮らしの人は特に余分になることが多いでしょう!

 

多ければ多い程ハンガーも絡まったりしてストレスですよね?

自分の衣類の数などを把握して普段どれだけの頻度で洗濯するかも考えた上で余分な分は手放しましょう!

 

・またまたコード類

先程もちらっと触れましたが、コード関係はどんどん増えます。

なので複数あるコードが多いでしょう。

特にUSBケーブルは今となっては色々な製品の充電ケーブルとしてくっついてきます。
でも今使っているケーブルと規格が合えば使えます。

なので新品のケーブルを保管することが多いでしょう。

そうして大量のケーブルを持つことになるのです。

 

ケーブルはそんなに破損しません。

心配なら1つだけ残して後は手放しましょう!

 

また、今使ってるのを新品に変えて古いのを捨てると常に新品が使えて気分も良くなります!

 

・タオルやハンカチ、ポケットティッシュなど

これらは貰い物としてもらいやすいです。

ティッシュもその辺でよく配ってるのをつい受け取ったりしていませんか?

まず、もらいすぎて箱に入ったまま使っていない物があれば売りに出すか、今の物と交換しましょう!

 

そしてタオルは普段どれぐらいの洗濯頻度かで必要枚数が分かります。

1人暮らしで3日に1回洗濯するのに5枚も10枚もいりません。

ハンカチも同じです。

 

このように自宅には複数あって使わないような余分な物が多く眠っています。
ストック的な考え方で残しておくのも分からなく無いですが物は使ってこそ価値があります。


ストックについての考え方はこの後見ていきましょう!

ここまでは使っていない小物は手放して、複数ある物は数をへらす!

そうやって物を手放す練習をしていきましょう!

 

3.ストックし過ぎの小物

最後はストックしすぎている小物を手放してストックのあり方を見直しましょう!

 

皆さんはストックはどれぐらいしているでしょうか?

全ての消耗品に対してストックを設けている心配性の人もいるでしょう!

 

まずは小物でストックされているものとしては・・・

ボールペン、消しゴム、輪ゴム、封筒、テープ類、ノート、S字フック

など、多くあるでしょう。

その中の多くがセット買いまとめ買いだから仕方なくストックになった物かもしれません。


では小物の使用頻度と交換頻度、買い替え頻度を改めて考えてみて下さい!

わざわざストックをたくさん置くほどではないことが分かるはずです。

ほとんどの小物が無くなってから買いに行くことで十分間に合うでしょう!

 

もちろん小物も人によっては使い方が色々ありますからよく使ってよくなくなるものであれば1つストックしておくのも良いでしょう!

でも、基本的にあまり使わないものであればわざわざストックしなくてもいいでしょう!

 

そして、ストックをしないといけなくなるような買い方も控えましょう!

基本は必要な物を必要な時に必要な分だけ買う!です。

その辺を踏まえて、今の自分の日常生活を踏まえて、不安という気持ちは一旦忘れて、
ストックが必要なのか?よく考えてみて下さい!

もし必要無いならストックを手放すことで、スペースが空き部屋が綺麗になるでしょう!

 

最後に

今回は「小物を減らす」という内容で話しました!
小物は自宅の色々なところに存在します。
だからこそしっかりと減らした方が部屋が気持ち良い空間に変わります。
箱とかにまとまって入れている人は特にちゃんと全部出して1つ1つ必要か?不要か?
考える練習をしていきましょう!