暮らしのパートナーJログ

面倒くさがり屋のミニマリスト

MENU

低コスト生活をするにはマイルールが必要!ミニマリストのマイルール−買い物編−

皆さんこんにちは!

買い物大好きミニマリストJayです!

 

本日のテーマは「ミニマルライフのマイルール〜買い物編〜」です。

モノを減らして生活がミニマルになった後は、その状態を維持しないといけません。

今回はミニマルライフを維持するために私が決めているマイルールを紹介します。

もし、モノを減らした後にまだ何も決めていないという人は参考にして頂いて

是非とも早めに自分に合ったマイルールを作っておきましょう!

それが、ミニマルライフを維持するのに役に立ちます!

 

はじめに

はい、ではやっていきましょう。

今回は、

・マイルールがない人

・モノを減らし始めている人

に特におすすめの内容ですが、もちろんそれ以外の人にも参考程度にはなると思いま

す。

 

この記事の内容は動画でも解説しています。

是非そちらもチェックしてみてください!

動画はこちら⬇

youtu.be

 

買い物のマイルール

では今回お伝えする内容はこちらです。

1.妥協では買わない

2.ストックを制限する

3.「今」必要な物だけを買う

4.本は電子で買う

 

よかったら最後までお付き合いください。

 

1.妥協では買わない

買い物はモノを増やすという直接的な行為です!

でも、もちろんモノを買ってはいけない訳ではありません。

大切なのは、100%自分が納得して買えるかどうか?です。

 

商品を選ぶ際に迷うことは多くありますよね?迷う原因としては、種類の多さ、カラーの多さ、値段の幅、備わった機能の差、使い勝手の差、サイズの違などの理由から、モノを買うと決めてからも何を買えばいいのか迷ってしまいます。

 

私は妥協して買いたくないのでこれらの迷うポイントで納得出来ないなら買わないとい

う選択にしています。

 

好みの色がないなら買わない。

欲しい性能がないなら買わない。

予算を超えるなら買わない。

という感じですね。

 

妥協して買うと必ず不満が出ます。その不満はモノへ飽きるのが早くなったり、使っていてストレスを感じるようになったり買った事自体を後悔するということに繋がり、より早く買い替えないといけない自体になりかねません。

 

つまり、快適に生活をするためにも買い物で失敗して無駄にモノを増やさないためにも、商品選びは妥協せずにちゃんと納得の上で買うようにしています。

 

それが、無駄にモノを増やさずに快適でミニマルな生活を守るためのルールです。


2.ストックを制限する

消耗品のストックがあると不意にモノがなくなって不便でストレスを感じる事を防いでくれます。

だからといって何でもかんでもストックするのがいいわけではありません。

 

過剰なストックが良くない理由は、ストックが多くなればストックを置く場所が広く必

要になる。

ということとストックの管理が必要になってくるということです。

 

当たり前ですがストックが増えるとスペースが必要になります。

それによって部屋が狭くなったり、本来置けたモノが置けなくなったりと不便が出てき

て逆にストレスです。

 

そして、ストックが多いことにより管理が難しくなり、あると思っていたストックが実は使って無くなっていたり、ないと思って買ったストックが実はあったり、というような事が起きてしまいます。

 

更に、期限があるモノならそれらも把握しないといけません。

コレは無駄な管理の時間と労力ですし、無駄な買い物にも繋がります!


私は、減りの早いモノだけに絞ってストックを置くようにしています。

減りの速さは使用頻度でもありますので、ストックが有るとその分安心ですし、ストックできるモノを少なくする事で管理がより簡単に可能となるので、無駄が発生しにくくなります。

 

使用頻度が少ないモノをストックすると長期間保管することになります。

そうなると忘れたりライフスタイルが変わりいらなくなったりということも起きるかもしれません。

 

なので、使用頻度が少ないモノは基本必要になったら必要な分だけ買うようにしています。


つまり、無駄な管理で労力や部屋のスペースを消費しないためにも、無駄に買いすぎてしまわないためにも、ストックの数は制限しておいたほうがいいということです。

 

制限することは管理が簡単になりモノも増えにくくなりミニマルライフを守るためのルールとなります。


3.「今」必要な物だけを買う

買い物をしていると、こういうモノがあったら便利かもとか、こういう時に使えるか

も、というような「あったらいいかも」という未来予測でモノを買うことが多くあると

思います!があまりオススメできません。

 

あったらいいな!で買い物をしてしまうと、無くても良かったな!に繋がります。

結局使わなかった、1回使って使わなくなったというような残念な結果に繋がります!

 

買い物をする時は今、必要なモノだけをかいます。

私たちの生活に必要なモノは必ず必要性を感じるタイミングがあります。

今現在の生活で必要性を感じたモノだけを買うようにすれば買ってから使わないなんて

ことはなくなります。

 

もちろん未来に使うことが分かっているモノもありますよね?

夏には海に行くから水着を買っておく

冬にはマフラーが必要だから買っておく

ということですね!

しかし、そういうほぼ確実な未来ですらどうなるかはわかりません。

人生にはどんなライフスタイルの変化や社会情勢の変化があるのかわかりません。

 

つまり、大切なのは必要な時に必要なモノを必要な分だけ買うということです!

無駄にモノを増やして結局手放す事にならないためにも人生の変化に柔軟に対応するためにも、
今の生活で必要を感じたモノ以外は買わないルールにしています。


4.本は電子で買う

著書、漫画、雑誌など色々な本は「紙とデジタル」がありますよね。

私は必ず電子書籍で購入するようにしています。

 

紙の方が読んでる実感があったり、見やすかったり、モノが手元にあり忘れにくいと、

色々良い所も多いですが、その分多くのスペースを取ります。

さらに、持ち運びも大変です。


電子書籍では物理的なスペースは取りません。もちろん何冊でも持ち運びが楽です。

移動中に読むのもちょっと時間が空いた時に開くのも楽になります。

旅行ガイドなんかは電子書籍の方が旅行の荷物が減って楽ですよ。

 

つまり、部屋のスペース確保のためにも、いつでもどこでも本にアクセスできる利便性

のためにも本は電子書籍で買うルールにしています。

 

最後に

今回は「ミニマルライフのマイルール〜買い物編〜」でした。

ミニマルライフを維持するためには前提として無駄にモノを増やさない!

ということが大事ですよね!

そのためにもモノを増やしにくいマイルールを決めておくことが、ミニマルライフを守

るためのコツになります。

まだ、決めていない人はモノを減らした後、減らしている最中の人も決めておきましょ

う!

それが、今より生活を良くするために繋がります!

 

今回は以上となります。