暮らしのパートナーJログ

面倒くさがり屋のミニマリスト

MENU

押入れが片付けると暮らしが激変する!押入はもう不用品置き場じゃない!

皆さんこんにちは!

ミニマリストJayです!

 

皆さんは押入や収納、クローゼットは綺麗ですか?

何がどこにあるか分かってますか?

欲しい物が10秒以内に取り出せますか?

 

それができなければ押入のミニマル化をおすすめします!

 

本日は「押入れのミニマル化」という内容で押入れのミニマル化で意識したいことです!

 

まさに自宅のなんでもBOXになる押し入れです!

特にコレといった用途が無いので何にでも使えるし何でも置けるので便利なスペースです!

だからこそ自宅全体から置けなくなったモノや不要なモノが集められて押入れに入ります!

 

はじめに

この記事の内容は動画でも解説をしております!

動画でサクッと確認したいという方はこちらからどうぞ⬇

youtu.be

 

 

押入を綺麗にするコツ

押入のミニマル化は非常に難しく、非常に物が多いために体力も使います!

必要か?不要か?

取捨選択も沢山行います!

 

なので、ゆっくり休養をした身も心も元気な時に行うことをオススメいたします!

更に、時間がかかることが予想されるのでじっくり時間をとれる時にやりましょう!

 

 

1.存在を忘れてる物は手放す

押入れの用途は決して実用的とは言えません!

・デスクは仕事

・キッチンは料理

というように自宅の各場所には明確な用途があります。

なのでその用途に見合った必要な物を残せば良いので、分かりやすい部分もあったんです!

 

でも押し入れに必要な物ってわかりにくいですよね?だから自宅の各地から不要な物が集合しがちの押入です・・・

 

明確に何が必要で何を押入れに残せばいいか?わかりにくいので、本当に必要なのか?という判断がかなり重要になります!


押し入れや物置がミニマル化の難しい場所と言われるのはそのためです!

 

ただ、ヒントはあります。

押し入れは普段から頻繁に中を覗きません。

だから、中に何があるのか忘れてしまいがちです!

ミニマル化する時に中の物を一旦全部出してみましょう!

 

そうすると「あっ、これまだあったんだ」「こんなの持ってたっけ?」という
存在を忘れたモノが多数出てくることでしょう!

 

そんな存在自体忘れたようなモノはそもそも必要ないと思います!

なのでまず数を減らすためにも存在を忘れていたような物は全て手放していきましょう!

 

2.当たり前は存在しない

そして、押入れのミニマル化をする時に意識したいのが、当たり前はないという事ですね!

 

押し入れは特に置かなければいけないものは有りません。

持っておくのが当たり前という考え方は手放しておきましょう!

 

絶対に置くべきものは決まっていないので、モノを手に取り自分にとっているのか?いらないのか?自分の生活に無くてはならないモノなのか?

 

よく考えましょう。

そして、単純に自分に必要なものは残して不要な物は手放してください!

今の生活に必要のない物は手放して大丈夫でしょう!

 

3.余白を確保しよう

押入れのモノはおそらく日常的に使っているモノは少ないでしょう!

たまに使うものや季節モノが多いと思います!

だから、手放して良いのか判断が難しい?必要な気がする!

という迷う考えが強く出てきます!


なので、どこまで減らすべきか?目標を決めておきましょう!

大体で良いので、中のものを半分にする、3分の1にする

箱が多いなら箱2つ分を減らす!

という具合ですね!


意識としては少しでも押入れに余白を作れるように減らしていくということです!

余白の多い押し入れは綺麗に整えやすく使いやすいです!


しかも、不意に物が増えたり、一時的にモノが増えた時でも余白があればスペースを確保できます!

 

押し入れだけではなく部屋全体で見ても余白を大切にしながら、余白を作るようにミニマル化をしていきましょう!

 

 

最後に

今回は「押入れのミニマル化」という内容で話しました!

何があるかわからない、何を置いて良いのかもわかりにくい。

そんな押し入れですが日常的に使うものが少ない分不要なものの割合が高いです!

上手く減らせると部屋の快適度は一気に上るし、自信もついて嬉しくなるはず!

ミニマル化を進めていき自分の判断に自信がついたらぜひやってみてください。