暮らしのパートナーJログ

面倒くさがり屋のミニマリスト

MENU

幸せメンタルは物を捨てる事で手に入る!心を豊かにする3つのコツ!

皆さんこんにちは!

ミニマリストJayです!

 

今日は「物を捨てて幸せメンタルを手に入れよう」という内容で、豊かで幸せな暮らしを手に入れる方法を提案します!

 

モノを減らすと豊かに生活が出来ます!

その理由の1つに幸福感が増すというのがあります。

 

なぜ、物を減らすだけで幸福を感じれるのか?

皆さんと一緒に見ていきたいと思います!

 

はじめに

この記事の内容は、動画でも解説しております!

動画でちゃちゃっと内容を確認したい人はこちらから⬇

youtu.be

 

幸せメンタルを手にする3つの方法!

では、物を減らして幸せメンタルを手に入れるコツを紹介していきます!

コレは物を減らすことではじめて実践可能となります!

ぜひ、物を減らすことから始めて幸せなメンタルを手に入れて下さい!

 

心が幸せなら当然日常生活も幸せで満足感の高いものになります!

つまり、幸せな人生を手に入れるコツです!


好きな物を揃える

幸せメンタルを手に入れる手っ取り早い方法は好きな物で身の回りを揃えるという方法ですね!


例えば・・・

・好きな服を着る

・好きなデザインのアイテムを持つ

・インテリアを好きな物にする

・物にこだわる

 

などですかねぇ!

 

物を減らす過程で好きな物を優先的に残すようにすれば自然と好きな物で部屋が構築されます!


あと物を買い替える際も好きなデザインやメーカーの物を意図的に選ぶようにすればより好きにな物に囲まれるでしょう!

 

意識としては好きな物、お気に入りの物しか持たない!

そう決めるのもいいですね!

 

部屋が好きな物で構築されると?

・部屋に入るだけで嬉しくなる

・生活するだけで楽しくなる

・物を手に取るだけで幸福を感じる

・物を使うだけで満足感を感じる

 

というように目に入る物、使う物、身に着ける物を好きで揃えていくと日常普通に生活をするだけで幸福感を感じるし、生活に満足感を感じるようになります!

 

注意点は?

①ちゃんと物を減らしておかないと好きじゃない物が混ざって邪魔になる!

②物は必要最小限にする!

 

物が多すぎると自分の好きな物とそうじゃない物が混在してよく分からなくなり幸福感どころじゃなくなる!

 

そして、いくら好きな物だからと言って沢山持ってしまうとその中で優先順位ができてしまい、順位の低い物があまり好きじゃない物になってしまいます!

 

なので、不要な物はしっかり手放して、残った物は好きな物だけにする!好きな物でも余分に持たないようにする!

そうすれば、部屋が広くなるし日常生活の質を上げ、毎日幸せを感じられる生活が出来ます!

 

 

好きという基準で物事を選ぶ

次は日常的な考え方です!

 

私たちは人間は1日の間、物凄い数の選択、決断をしています!

無意識なものから意識的なものまで私たちの行動は本当に選択と決断で成り立ってると言ってもいいぐらいです!


例えば、何を食べるか選ぶ、何を着るか選ぶ、どこに行くか決める、何で行くか決める、手を洗うか決める
など、細かくしてしまうときりがないぐらい選択して決断をしています!

 

その選択、決断をする際に「好き」という感情を基準に決めていこうという事です!

 

どういう場合がある?

物を買う時➡色違い、デザイン違いなどは「人気だから」、「無難だから」ではなく「好きだから」というように買う物を選ぶ!

 

物を捨てる時➡デザイン違いで同じ物がある場合は、自分が「好き」な方を残してそうじゃない方を捨てよう!

 

遊びに行く時➡行き先は「人気スポット」とかではなく「自分が好きな所」「行きたい所」と感じる場所を選ぼう!


そうすると好きなアイテムが手元に残るし、毎日の行動が楽しくなります!

 

もちろん物以外でも、意識できる範囲では「自分が好き」「そうしたい」「気持ちが上がる」という基準で選択してみましょう!

そうすると楽しくなったり嬉しくなったりして気分よく生活が出来ます。


日頃から「好き」を基準に選択する癖を付けておくとメンタルはいつでも整った状態に保つことが出来ますよね!

そうすれば毎日が楽しく幸せメンタルになるはずです!

 

 

好きを楽しむ

あとは、じっくり好きに囲まれた生活、好きを選ぶ生活を味わってください!


例えば、自宅の物を見てやっぱりこのデザイン好きだなぁ!とか、好きな物ばかりで楽しいなぁ!

とか

大好きなカフェで休憩して、やっぱりこのお店は最高だな!このお店で休憩できている今が幸せだな!

という具合です!

 

そうすると今持っている物に満足することが出来たり、日頃の行動が楽しくなり幸福を感じるようにます!


この満足感や幸福感を感じる事が非常に大切

満足するという事は幸福を感じているときです!

 

幸福を感じることが多くなればなるほど生活が豊かになるんです!

なので、少し大袈裟でもいいので「幸せだなぁ」と感じてみて下さい!

 

つまり、不安とか焦りとか、怒りとかそういったモノは無くなって、楽しい嬉しい幸せが先行していくということですね!


更にいいことは、持っている物に満足できると新しい物が欲しくなくなります

つまり、無駄遣いも減って節約にもなるということですね!

 

 

最後に

今回は「物を捨てて幸せメンタルを手に入れよう」という内容でした!

どうせ生活していくなら楽しくて幸せな生活がいいですよね?

モノを減らす時や日頃の生活でちょっとしたコツや考え方で一気に幸せな生活を手にすることが出来ます!

 

気になった方は〜やってみて!

今度こそ節約したい!無駄遣いを簡単に辞める方法!

皆さんこんにちは!

ミニマリストJayと申します!

 

今回はですね〜「無駄遣いを簡単にやめるには」という内容になってます!

当然ながら無駄遣いの原因って買い物する事にあるんですね!

無駄に買いすぎてしまうから物も増えるし、お金は減るんです!


物価高の昨今、無駄遣いなんかしてる場合じゃない!

 

今回は「無駄遣いをしない方法」を紹介します。

・無駄遣いしたくない

・節約したい

・買い物が止まらない

という人は絶対見てね!

 

 

 

はじめに

この記事の内容は動画でも解説をしております!

作業しながら聞きたい人や動画見たいぜ〜って人は是非動画も御覧ください!⬇

youtu.be

 

 

無駄遣いを簡単に辞める方法3選

では、皆さんの無駄遣いを止めてみせましょう!w

主に効果的な方法は3つ!

1つずつ見ていこう!

 

買い物するキッカケを避ける

私たちは生活をしていると色々なキッカケで買い物をしてしまいます!

どういうことかと言うと・・・

・一定のシチュエーションで買ってしまう

・とある感情の時によく買ってしまう

・なにか出来事に乗じて買ってしまう

という事ですね!

 

例えば、シュチュエーションの場合・・・

仕事帰りについついコンビニで買い物してしまう

休みの日はなんとなくデパートで買い物してしまう

旅行に行くとついつい買い物してしまう

という事です!

日常のよくある行動が原因になってるケースが多いですね!

 

次は感情の場合・・・

悲しい気持ちの時に買い物をしてしまう(気持ちを紛らわすために買う)

イライラしている時に買い物をしてしまう(ストレス発散)

嬉しい時につい買い物してしまう(気持ちが大きくなり財布が緩む)

という事になります!

私たちから切り離せない様々な感情もキッカケになります!

 

更になにかに乗じて買ってしまう場合・・・

友人の誕生日プレゼントを選ぶついでに自分にも買う

お祝いを選んでいるうちに自分でも欲しくなってしまうパターンですね!

 

こういった買い物をしてしまいやすいキッカケを避ければ無駄遣いも減っていくと思います!

 

自分にとってのキッカケを探そう

物を買うキッカケを避けるためには自分の買い物のキッカケを知る必要があります!

なので自分のキッカケを探してみましょう!

 

過去を思い出してどういう時に買い物をしてしまうのか?

どういう時の買い物は後悔しやすいのか?

よく考えましょう!カードの利用履歴もさかのぼってみましょう!

 

そうすると自分がどんな時に無駄遣いをしているのか?よく分かるはずです!

それがわかればそのキッカケを避けて行動すればいいだけです!

 

ちなみに私の場合は「見栄」と「夜」でした。

見栄のためにモノを買い自慢したい。

夜にネットを見るとつい欲しくなって買ってしまう。

こういう傾向でした。

夜はスマホを極力見ないようにしたのと、見栄は物を減らしてミニマリストになることである程度消えました。

人はそんなに自分のことを見ていないと分かってからは自慢したい気持ちは減りましたね。

もちろん全てを回避する事は難しいですが大切なのは自分の無駄遣いのキッカケを理解してそうならないように意識することです。

 

意識しているといざそのシチュエーションになっても思い留まれるかもしれませんね!

 


一定期間買い物を禁止する

私も実践しています!

一定期間買い物をしない期間を決めるという方法です!


例えば・・・

・カテゴリーを決めて今月は「衣類」は買わない。とか、今月は食料品、消耗品以外の買い物をしない。

・毎週月曜、水曜、金曜はお金を使わない日にする

・1ヶ月お酒にお金は使わない

・外食を1ヶ月我慢する

 

という具合ですね!

 

私たちの買い物の中には・・・

買わないといけない!

買うのが当たり前!

買って満足!

買って幸せ!

という思いがあります!


そういう気持ちや考え方から買い物を促すようになって買うのが当たり前になって買い物がやめられなくなるんです!

 

なので一旦強制的に買わない!

というようにすれば、「意外と買わなくてもいい」という事に気が付けたりします!

 

食料品と消耗品以外で日常的に買わなきゃいけないモノって意外と少ないです。

そうすれば買い物も減って物が増えにくくなって、節約にもなるので良いこと多いですね!

 

 


物の価値を考える

あと、私も最近よく考えるようになった方法が物の価値を考える!ですね。

物を買う時は値段を重視しがちですが、物の価値を見たほうが後悔しなくて済む買い物ができるということです。


価値の考え方としては・・・

・モノを買うことで自分にどんな価値をもたらしてくれるのか?

・値段以上の価値があるのか?

という事です。

 

価格より価値を考えて買い物をするようになれば・・・

・より良い物を選べる

・良い物を長く愛用することに繋がる

・無駄な物を買うことは減る

 

物を選ぶ目も養うことが出来るので色々プラスなことが多いです!

安さが正義ではありません。

自分が納得して満足できる買い物をすることも豊かに暮らすコツです。

 

 

最後に

今回は「物が増えるのは買い過ぎるから」という内容で話しました。

モノが増えるとその分生活に影響が出ます。

モノが増える大体の原因は買い物です。つまり自分自身でモノを増やしています。

いつの間に!なんてとぼけていると豊かに暮らすことは出来ません!

自分で買いすぎないように意識することでモノも増えず快適な生活を守れます。

更に買い物が減ると節約になりお金も溜まるということです!

断捨離したのに不便なのはやり方が甘い!後悔しないコツ!

皆さんこんにちは!

ミニマリストJayと申します!

 

今日はですね〜「断舎離したのに不便じゃ意味がない」という内容です!

断捨離をして物を減らした方が無駄が無くなり豊かに暮らせます。

それは間違いないんです!

ですが、間違った物の減らし方をしては逆に不便になる事もあります!

 

今回は・・・

・間違った減らし方とは?
・間違うとどんな不便が待っている?
・不便な生活にならない為には?

という内容を一緒に考えていきたいと思います!

是非最後までお付き合い下さい!

 

はじめに

この記事の内容は動画でも解説をしております!

もし、なにか作業しながら内容が知りたい方や動画の方がいいという方はこちらからどんぞ⬇

youtu.be

 

間違った減らし方とは?

まず、何故人々は物を減らした方がいいと言っているのか?

何故多くの人が断捨離を行うのか?

 

それは、不要な物を減らすと生活の無駄が減る!からなんです。

日常生活で面倒と感じたり、ストレスを感じる原因のほとんどが不要な物が多すぎるからなんです!

 

じゃあ、間違った減らし方とは何なのか?

・不要な物なのに手放さなかった

・必要な物なのに手放してしまった

 

ということなんですね!

流石にそんな事は無いでしょ?と思う人も多いかもしれません!

でも、いざ物を目の前にすると本当に捨てていいの?

なにを残したら良いの?

ってあたふたすると思います!

 

どんな時に間違える?

じゃあそういう間違いが起こりやすい場面を簡単に説明すると・・・

・断捨離を人任せにした場合

・手放す物を考えず人の真似をした場合

これらは他人の基準でモノを手放した事が原因ですね!

自分にとって必要か不要かは自分にしか判断できません。

他人に任せていると他人の判断になるので自分に必要な物が無くなったりして不便になります!


そして

・モノと向き合わずに判断した場合

・無理矢理手放そうとした場合

これらは減らすことを優先しすぎた事が原因ですね!

減らした方が良いけど何でもかんでも減らせばいいって訳ではありません!

 

ちゃんと生活に必要なモノ、自分にとって必要なモノ、手放すと不便になるモノなど
ちゃんと考えないといけません!

実は私たちはその判断が下手なんです。

 

だから1つ1つモノを手にとって時間をかけて向き合い、判断しなければいけません!

じゃないとモノは少なくなったけど生活が不便になってストレスになります。

 

というような感じですね!

 

この様なモノの減らし方をしていると必ず間違いが起きてしまいその後の生活が不便になります!

生活が不便になるとストレスが溜まったり気分が落ちたりして、体調不良や散財などの別の問題の原因にもなります!

 


どんな不便な生活になる?

では日常生活にどんな不便さが出てくるのでしょうか?

もちろん手放した物にもよりますが・・・

・自分が身につけたいと思う服や靴やアクセサリーがない

・掃除など主に家事をする時に手間がかかってストレス(例えば洗濯機)

・自分の大切なモノが無くなって精神的にストレスになる

・また必要な物を買わないといけない

などですね。


どんな小さな不便さでも、確実にストレスになります。

そうなると自分の生活に不満が出て、後悔したり、逆にモノを買い漁ったり。してしまいます。

 

それは、ただ単に生活が不便になっただけではなく不幸にもなってしまうのです。

 


不便にならない為には?

じゃあ、そうならないようにどうすれば良いのか?

もうモノは減らさなくていい!

とかそんな発想ではなく・・・

 

至ってシンプルです。

正しいモノの減らし方を知って実践するだけです!


正しい物の減らし方とは?

・自分に必要なモノを残して、不要なモノを減らす

・いい加減に判断するのではなく物1つ1つを手に取り向き合って必要なのか考える

・他人の意見に流されずに自分の意志で判断する


自分が良ければそれが1番です!

他人と手放したモノが違っていても、

他人と持ってるモノの量が違っても、

他人と持ってるモノが違っても、

全く問題ありません。

 

それを気にして自分を無視して人合わせてしまうと、少しずつ自分の快適さが失われて生活に不満が出ます。

 

今の生活は満足でしょうか?

 

少しでも不満があるなら、それは無駄な物を多く持っているからなのかもしれません!

 

それを正すためには正しい物の減らし方を実践しましょう!

そうすれば自分に必要な物が見えてきます!

 

最後に

今回は「減らして不便じゃ意味がない」という内容で話しました!

私たち人はモノが多過ぎると何が良いか選べなかったり、分からなかったりします。

自分にとって必要で大切なモノ、自分が好きなモノを見つけたり再確認するためにも、
正しくモノを減らしましょう!

間違って減らして不便になっていてはもったいないです。

人生後悔したくない!お金の不安を取り除く3つの方法!

皆さんこんにちは!

ミニマリストJayと申します!

 

本日の内容はズバリ!

「将来の不安解消!お金の不安を取り除く3つの方法!」です!

 

この記事を読んでいる皆様は、少なからず将来に不安を感じているのではないでしょうか?

・このままの暮らしで良いのか?

・もっと投資をしたほうが良いのか?

・貯金が中々増えない

・将来どんなお金がかかるか分からない!

 

そんな皆さんのお金の不安!少しでも取り除きたいと思います!

この記事を読んで実践すれば皆さんの将来は明るくなるはずです!

 

はじめに

私たちは日常暮らしていると色々な不安に襲われます!

その中でも最も強烈にストレスになるのが「お金に関する不安」です!

 

とある著書でも言われていますが・・・

「貧すれば鈍する」という言葉があるようにお金に関する不安を抱えている人は・・・

・IQが10ポイント低下する

・徹夜の80%相当まで知能が低下する

・ストレス指数が上昇する

と、言われています!

 

つまり、お金に関する不安を抱えてストレスを抱えていると、本来自分が持っているパフォーマンスを発揮することができなくなり自己肯定感が低下して、人生楽しくない、不安ばかりどんどん増えていく。

という負の流れになっていきます!

 

なので、今回はそんなお金の不安を可能な限り無くしていくような方法を紹介していきたいと思います!

お金のストレスから開放されて人生を本当に楽しんでいけるように共に頑張っていきましょう!

 

お金の不安を取り除く3つの方法

では早速内容を見ていきましょう!

3つの方法がありますが、どれか1つ実践でも良いのですが3つ全部実践するとより不安の解消に繋がるので、余裕がある人は是非全て試してみて下さい!

ちなみに私は全ての方法を実践しています!

 

物を減らして金銭的余裕を作る

まず1つ目は「物を減らす」という方法です!

物を減らすとなぜ金銭的余裕が出来るのか?不思議ですか?

 

詳しく知りたい方は過去にも解説しておりますのでそちらの記事を御覧ください!

●関連記事●

ミニマリストなら都心に引越せる!低コスト生活! - 暮らしのパートナーJログ

お金が貯まり時間が溢れる!ミニマリストという生き方! - 暮らしのパートナーJログ

本記事では簡単に説明をしていきます!

 

私たちの暮らしは意識していないと無駄なお金が結構発生しています!

・無駄な買い物

・無駄な支払い

・無駄な管理費

 

物を減らすという事は自分自身にとって不要な物を手放します!

それによって無駄がなくなります!

 

つまり、物を減らして行くと自然に無駄に支出することが無くなるという事です。

 

支出が減るのは節約の基本ですし、お金を貯める基本です。

ほとんどの人が必要以上に支出をしています!

その支出を抑えることによって金銭的余裕がどんどん生まれていくでしょう!

 

ポイントは物を減らすと自然と支出が減るということです!

無理に節約をして支出を減らしても、無理な節約はストレスが溜まります!

いつか爆発して散財に繋がります!

 

物を減らすと、無駄な使い方をしなくなるので無理に使わない!って力むのではなくいらないから買わない!という極自然な節約になるのです!

 

だから、無理なくお金を貯めることが出来るのです!

 

無理なく支出を下げられるのでずべ手の人に実践していただきたい方法です!

物の減らし方は過去に私も解説しておりますので良かったら参考にしてみて下さい!

関連記事⬇

【簡単節約】ミニマリスト流!モノを減らすという我慢しない節約が最強! - 暮らしのパートナーJログ

ミニマリストが実践している片付け法を紹介!-これを読めば簡単にできちゃう- - 暮らしのパートナーJログ

 

低リスク投資で資産を長期運用

お金の不安の中の多くは将来の不安

でしょう!

 

老後資金、将来仕事が無くなるかも?

といった将来のお金に関する不安は誰もが持ち中々解決しない問題です!

 

その不安を和らげてくれるのが長期投資です!

今から毎月コツコツ積み立てて将来に備えるのです!

 

銀行預金との違いは投資はリスクが有るかわりに複利方式で資産が増えていきます!

預金は入れた分だけの預金額です。銀行の金利なんて当てになりません。

複利は投資している期間が長ければ、投資している金額が増えればどんどん増えていく方式です!

詳しく知りたい方はネットで調べてみて是非シュミレーションして下さい!

思わずニヤける金額になるはずです!

 

投資に回すお金が無いよ〜!という方は是非先程の物を減らすという方法を実践して金銭的余裕を作ってみましょう!

投資は無理にしてしまうと暮らしを壊しかねません!

無駄を削って余裕がある金額を投資に回しましょう!

関連記事⬇

お金持ちになるには5つの力があれば良い!今日から金活! - 暮らしのパートナーJログ

 

FPに相談して専門家に頼る

最後の方法はFPに無料相談をして将来の自分設計を一緒に作っていくという方法です!

FP(ファイナンシャルプランナー)はいわばお金のプロです!

プロに相談して分からない事、お金の不安、などをどんどん相談してみましょう!

きっとあなたにぴったりなプランを考えて提案してくれるでしょう!

 

私は正直FP相談というものを舐めていました・・・

FP相談と聞いて相談したら色々な物を勧められるから嫌だ、結局余計にお金がかかる事になり後悔しそうというイメージをお持ちの方も多いでしょう!

 

私も以前はそうでした!

もちろんそういった相談窓口も少なくないでしょう!

 

今回は私も実践してみていいなと思った相談窓口を1つだけ紹介します!

それは「お金のみらいマップ」というFP相談サービスです!⬇

https://s7.aspservice.jp/kinnoreishi/link.php?i=phez20avtdnf&m=mhfpbagtkig9

 

他のサービスより良いと思ったポイント

・めちゃくちゃ詳しいシュミレーションをしてくれる

・数多くの中から自分にピッタリの方法を教えてくれる

・売り込みがなく、偏りもない

・オンライン

 

高度なシュミレーションで、

・今のライフスタイルなら何歳ぐらいに資金が足りなくなる!

・今のままなら将来いくらの資産が貯まる

・不足解消にはどういう運用をすれば良い

と、事細かに分析してくれます!

 

その分析を元にどんな投資商品が良いのか?どんな保険が良いのか?節税にはどうすれば良いのか?

幅広い視野で提案してくれます!

決して保険や不動産投資に偏ってはいません。フラットな提案です!

 

相談はオンラインですから、どこにいても気軽に参加可能ですし、対面だと自分の意見が言いにくい私のような人でも気軽に相談できます!

 

もし、投資、保険、節税など気になる項目があればFPがその専門家を紹介してくれます!気にならなければそのまま終わりでOKです!

 

更に、今ならFP面談でや紹介企業との面談で特典をもらえます!

・ハーゲンダッツ2個

・遺伝子検査キット(3.3万円相当)

※検査するだけで遺伝子情報を知れます。自分がどんな特徴があるか?どんな病気になりやすいか?

特徴が分かればダイエットや病気の予防、日頃の食生活の改善に大いに役立ちます!

 

結構毛嫌いしていた私でもこれは良いな〜と思ったので是非皆様にも体験していただきたく紹介いたしました!

気になる方は⬇こちらからまずは無料FP相談をされて下さい!専門家ですから自分では

気が付かなかった点を教えてくれるとおもいます!将来の不安を消したいのなら試してみて!⬇

https://s7.aspservice.jp/kinnoreishi/link.php?i=phez20avtdnf&m=mhfpbagtkig9

 

最後に

今回は「お金の不安を取り除く3つの方法」でした!

お金の悩みはつきません!でも、自分自身を安心させる方法はあります!

1つと言わずぜひ3つとも試してみて、将来の人生設計を作ってみて下さい!

 

今すぐ捨てよう!生活が辛いのは物が多い事が原因!断捨離で快適を取り戻す!

皆さんこんにちは!

ミニマリストJayと申します!

 

今日はですね〜「物が増えすぎると私たちの暮らしが窮屈になる!」という内容です!

物が増えてくると私たちにとってとても大切な「お金、時間、空間」を無言で奪ってい

くんです!

なので今回は・・・

物に主導権を奪われた生活はどれほど窮屈なのか?

・主導権を取り戻すにはどうしたら良いのか?

・無事、主導権を取り戻したらどう変わっていくのか?

 

という事を皆さんと一緒に考えていきたいと思います!

皆さんは今!

自分が自宅の主導権を持っているのか?

それとも物に取られているのか?

 

そう考える機会になってより快適に暮らせるようになれば幸いです!

 

はじめに

この記事の内容は動画でも解説をしております!

動画でサクッと内容をチェックしたい人はこちらから動画をチェック⬇

youtu.be

 


物に主導権を奪われる

では、まずは物が増えすぎてくると具体的にどうなると思いますか?

それはまぁ悲惨な事なんです!


物に主導権を奪われるとはどういう状態か?

物を置くために自分の生活スペースを削ることになる

・物を掃除、片付けなどの管理をするために時間と手間がかかる

・多くの物を置くために家賃を払っている

 

どうでしょう?少し大袈裟な所もありますが、結構無駄が多いと思いませんか?

つまり、物を所有する為に自分の貴重な「時間、お金、空間」を無駄にしている状態で

す!それは非常にもったいないですよね?

なんせ、時間もお金も空間も欲しいから(足りないから)といっても気軽にお金で買えるものではありません!

 

無駄に物が多いだけでお金で買えない貴重なリソースを無駄にしていると思うとなんとかしないと!と思いますよね!

 

何が原因で主導権を失ったのか?

もちろん部屋の全ての物が悪い訳ではないですよ?

自宅の物の中には自分の暮らしを豊かにして快適に暮らせるための物も多くありますからね。

 

つまりですね・・・

自宅の中の物は以下に分類できます⬇

・生活に必須!無くては困る物

・あってもなくても変わらない物

・全く必要無い物

・邪魔になっている物

 

という風に自分に必要な物と一緒に自分の生活には全く必要のない物も混ざっているという事です!

更にですね、不要な物の方が割合は遥かに大きいという事です!

 

それの何がいけない?

不要な物というのは自分の暮らしに全く貢献せずに私たちの貴重な「お金、時間、空間」を吸いとるだけの物なんです!

 

自宅の物が増えると言う事は、そういう無駄な物とか不要な物がどんどん増えるんです!

つまり、私たちの「お金、時間、空間」をどんどん吸い取って私たちが窮屈で不便な思いをしながら生活をしないといけなくなるということなんです!

 

どんな物が不要な物?

では、具体的にどんな物が無駄なモノや不要なモノと言われるのかというと・・・

正直ハッキリとした正解はありません!

 

は?っと思った方もいるかも知れません!

なぜなら不要と必要の基準は人によって違うからです!

 

それでも何か指標が欲しいですよね?

では、私の場合を紹介します!あくまでも私の不要ですから鵜呑みにせず、参考程度に留めておいて下さい!

 

私にとっての不要な物とは・・・

・今現在の生活で使わない物

・複数あって使わない物

・使い勝手やデザインが気に入らない物

 

などは不要としています!

例えば・・・

・しばらく使わなかった食器

・着なくなった服

・使っていないカバン

これらは使っていないから今の生活には不要という事です。

 

・タオル

・文房具

・靴

・その他小物

このように複数持っていても結局使う時は1つしか使わない物や数が多すぎる物も余分になるので不要です。

 

まとめると

自分にとって不要な物や過剰に増えすぎた物によって・・・

・部屋のスペースが狭くなる

・物を収納する為に家具を買って部屋が狭くなる

・家具が増える事で更にスペースが狭くなる

・掃除する場所が増えたり掃除するのに物の大移動が必要になる

・部屋が狭く感じて広い部屋に引っ越したりする

 

このような事が起きてしまう!

それによって余計に費用がかかったり、自分の時間が掃除や片付けで潰れたり、自分の部屋にいるのに圧迫されて窮屈でストレスを抱えるようになるんです!

コレがモノに主導権を取られている状況!

このままでは・・・

・毎日毎日時間に追われるようになり

・いつまで経ってもお金が貯まらなく将来の不安に繋がったり

・仕事や家事に疲れ果てて何もやる気が起きなくなったり

・自宅にいるのにも関わらず落ち着けない、狭い、イライラする、寝付きが悪くなる

 

なんて事にも繋がってしまいます。

主導権を取り返せば今まで奪われていたリソースを取り戻してモノに支配される生活から抜け出せます!

なので心当たりがある人は一刻も早く物から自分のリソースを取り返さないといけません。つまり、不要な物を手放しましょう!

 

 

 

物から主導権を取り戻す

物に奪われた主導権を取り戻すには物を減らすしか方法はありません!

例え、部屋を広くして空間的な余白を確保したとしても、自分にとっての不要な物があ

る以上はまた物を増やすことになります!

 

それに、部屋を広くするには費用も掛かりますし、自分にとっての無駄を理解していな

と部屋を広くした所で広くした分だけ無駄な物を増やして結局は空間も狭くなります。

人間とはそういうもんです。

 

なので、主導権を取り戻すには自分にとって無駄で不要なモノを見つけて手放していく必要があります!


無駄で不要なモノの見つけ方とは?

まずはどんなモノが不要なのかを考えましょう!

先程の私の場合で軽く紹介したような基準があると便利です!

例えば・・・

・長期間(1年)使わなかった物

・壊れたり汚れていて使えなくなった物

・複数持ちすぎている物

・持っていると不快感やストレスを感じる物


あと、インテリアや絵や写真などの非実用的な物も・・・
・見ても何も感じない物

・見ても楽しい気持ちになったり嬉しい気持ちにならない物

なら置いてあるだけ邪魔な物です!

 

物を探して手放そう!

なんとなくでいいので無駄で不要なモノの基準が分かってきたら、実際に当てはまる物を探しましょう!

 

やり方はいたってシンプルです。

 

物を1つ1つ手にとって自分にとって必要なのか?と確認をするだけです。

 

この時に先程考えた基準に当てはめてみましょう、

・最近の生活で使ったのか?

・最後に使ったのはいつなのか?

・複数持ってる意味があるのか?

・1つでいいのではないか?

・多く持ち過ぎなのではないか?

・もっと少なくてもいいんじゃないか?

・自分の生活にどんなメリットを与えてくれているのか?

というような事を全部ひっくるめて「自分に必要なのか?」という事を考えてみましょう!


最初はとても時間がかかると思いますが、コレで「自分にとって必要と不要」が分かります。

そして不要と思ったら迷わずに手放していきましょう!

 

このように、いるか?いらないか?

取捨選択を繰り返していくと、次第に判断が早くなり自分の判断に自信が持てるようになります。


そうして部屋には自信を持って必要だと判断して残したモノだけになるでしょう!

そうなると主導権は自分に戻ってくるはずです!

 

主導権のある生活とは?

主導権が自分に戻ってくると生活はどうなるのかというと!

簡単に言うと無駄のない自由な生活になります!

 

主導権を取り戻した部屋は自分の生活にとって必要な物、価値のある物しか残りません。
つまり、今まで無駄に奪われていた「お金、時間、空間」が全て帰ってきます!


そういう無駄がなくなると・・・

・無駄遣いがなくなる

・自分の時間が増える

・快適に暮らせる部屋になる

そうなると今までできなかった事にチャレンジしたり自分がやりたい事に全てのリソースを使うことが出来るのです。

 

つまり自分の人生に選択肢が広がるということですね!

 

重要なことは・・・

無駄で不要なモノは自宅の場所を占領していただけではありません。

自分の心や頭の中も占領して主導権を奪っていたのです。

モノを減らして主導権を取り戻した今、物に支配されていた生活は終わります。

 

今度は逆にモノを支配して自分の思い通りの人生を生きるときです!

 

 

最後に

今回は「モノが増えると主導権が奪われる」でした。

私たちは自分にとって何が必要なのか?分かっていないことが多いです。

だから、必要かもしれないと思い、色々な物を買い、自宅に物を増やすのです。

そうして、モノに支配されて生きていくことになります。

 

モノを減らすという事は自分にとって何が必要なのか?を知ることになります。

そうすればモノの支配から逃れ、自分らしい生活を手に入れることができるでしょう!

お金が貯まり時間が溢れる!ミニマリストという生き方!

皆さんこんにちは!

ミニマリストJayと申します!

 

本日のテーマは「ミニマルライフは自由な生き方」です!

 

皆さん!

ミニマリストのように少ない物で生活するミニマルライフはどの様なイメージでしょうか?

・不便

・辛そう

・楽しくなさそう

色々あると思いますが、どっちかと言うとマイナスイメージが多いと思ってます!

 

モノが少なくて不便で生活が辛いように思われがりですが・・・

実はそんな事はなく結構自由な選択が出来る生き方なんです!

 

今回はそのミニマルライフの自由な生き方の例を紹介します!

自由ですから今回紹介するものだけではなく自分で自由に決められるってのも良いところです!

 

もし良いなと思ったら今日からまず物を減らしていきましょう!

 

 

はじめに

はい、ではやっていきましょう。

今回は、物を減らすと暮らしが変わる!

物を減らすとどんな風に変わるのか?という内容になります!

☆こんな人にオススメ☆

・モノが多すぎる人

・暮らしを変えたい人

・自由な暮らしを目指す人

 

この記事の内容は動画でも解説をしております!

※多少こちらの記事をアップデートしております!

 

良ければ動画の方もチェックしてみてください!

動画はこちら⇓

youtu.be

 

ミニマルライフは身軽で自由!

では今回お伝えする内容はこちらです。

1.ミニマルライフが不便じゃない訳

2.金銭的な選択肢が増える

3.身軽になる事の自由

4.ミニマルライフは自由な生き方

 

よかったら最後までお付き合いください。


1.ミニマルライフが不便じゃない訳

どれだけ物を減らしたとしても、生活に必要な物は揃っているのがミニマルライフです!

 

モノを減らして少ないもので生活する!

という言葉だけを聞くと・・・

・生活するのに必要なモノが不足

・我慢して制限された生活

 

というイメージをしがちですが・・・それは誤解です!

 

自分が生活する上で最低限必要なモノが全て揃っている!

その上で、それ以外の不要な物を手放して減らしているのです!


なので生活することは何不自由なくできるし邪魔な物が無いので逆に快適に暮らせているという訳です!

 

2.金銭的な選択肢が増える

ミニマルライフは生きていくのに必要な生活費が最低限になります。

生活に必要な物は既に持っているので無駄に買い物をすることが減ります!

 

無駄な物がなくなれば維持費管理費なども無くなり、固定費も見直せば生活コストは驚くほど安くなるでしょう!


つまりミニマルライフは使えるお金が増えます。

収入は今まで通りで支出が大きく減ると当たり前ですが使えるお金は増えますよね?

使える金額が増えるということはその分使い道が増えるということですよね?

それが何を意味するか?もう分かりますよね?

 

ミニマルライフは日常生活で使えるお金が増えます!

使えるお金が増えるという事は・・・

・貯金増やしてもよし

・借金返済額を増やすもよし

・投資を始めてもよし

・趣味を充実させてもよし

生活でいっぱいいっぱいならこういう選択肢は出てこないですよね?

更に、生活コストが低いと多少収入が減っても生きて行けるという事なんです!

 

なので思い切って転職をすることも出来ますよね?

というように今まではお金が問題で出来なかったことが一気に出来るようになるという

ことです。

 

それがミニマルライフが自由な理由の1つです。

 

3.身軽になる事の自由

ミニマルライフは住居環境にも選択肢が増える!

ミニマルライフはモノを減らしますから今より小さい部屋に移住して家賃を下げること

も出来ます。

生活コストが下がった事を利用してもっと利便性の良い部屋に移住することも出来ます。

 

そしてモノが少ないので引っ越しに関してもハードルが下がります。

つまり、住める住居の選択肢が増え、身軽にいつでも引越がしやすくなるということです。

 

更に自宅のあり方も変化をさせることが可能です!

何も同じ場所に住み続けなくても良いわけです!

ミニマリストの一部の人には少ない物でホテル住まいや車で暮らしている人も少なくないんです!

住居を転々としながら旅行を楽しむこともできますよ!

参照⇓

 

 

そして、ミニマルライフは旅行や外出も快適になります!

モノが少ないということは旅行するにも外出するにも最低限の荷物になり身軽な外出ができます。

 

荷物が多いと当然疲れやすいし、荷物を持っている事自体ストレスに感じるかもしれません。

そうなると疲れて行動範囲が狭くなりお出かけを楽しめなくなります。

モノが少なく身軽になることは疲れにくく行動範囲を広げてお出かけ先の選択肢も増えます。

 

そうなれば貴重な出会いや体験を得る可能性も高くなります。

それが身軽になることで得られる自由です。

 


4.ミニマルライフは自由な生き方

ミニマルライフは選択肢が増えて自由に選択できる生き方です。

不要なモノを手放しただけで今までモノによって制限されていた事や邪魔されて諦めが

ちだった事が出来るようになるということです

 

選択肢が増えて何を選択するかはもちろん自由です。自分のやりたいことをして良いの

です。

つまり、ミニマルライフこそが本当に自分のしたい生き方が出来る自由な生き方なんで

す。

最後に

今回は「ミニマルライフは自由な生き方」でした。

モノが多いままだと出来ることやしたいことが出来ないまま終わります。

1度きりの人生です。自由に楽しんだほうが良いに決まってますよね?

ちょっとでも気になったら不要なモノを減らすことから始めていきましょう!

 

今回は以上となります。

ミニマリストなら都心に引越せる!低コスト生活!

皆さんこんにちは!

ミニマリストJayと申します!

 

今回のテーマは「物を減らして好立地で暮らす」です!

 

早速ですが!

都会に住みたいですか?

 

都会じゃなくても立地のいい場所に住みたいですか?

・駅近

・治安のいい場所

・住みやすい場所

・買い物に便利

 

部屋を探していると色々とこだわりが出てきて便利な場所を探してしまいますよね!

でも、そういう立地の部屋は決まってコストが高い(家賃や初期費用など)ですね!

 

一人暮らしをするなら可能な限りコストは低くしたい所・・・

でも、便利な所に住みたい!

 

今回は物を減らせばいい立地でも暮らしていける!という内容です!

☆こんな人にオススメ☆

・都会に住みたい人

・立地のいい物件に住みたい人

・低コストで生活したい人

 

はじめに

今回の記事はこれから一人暮らしを始めたい人にも、既に一人暮らしをしていてより良

い場所へ引っ越しを検討している人にも参考になる内容となっています!

さらに、引っ越しなんて関係ない!

単純に生活コストを下げたいんだって人にも参考になる内容となっております!

 

じっくり解説します!少し長くなるかもですが是非、最後までお付き合いください!

では、行きましょう!

 

いい物件に住めない訳

では、まず駅近、都心など誰もが憧れる物件に中々住めないのは何故でしょう?

誰でも検討はつきますよね?

まず第一に「家賃や初期費用が高い」ですよね?

そして第二に「狭い」かな?

 

都心はもちろん、駅近などいい立地の部屋というのは決まって家賃が激高です!

それはもちろん土地も高ければ需要も高いですからね!

 

でも、そういう立地の物件でも低コストの物件もあるんです!

ですがそういう物件は決まって部屋が狭かったり、何かが無かったり・・・

 

中々上手くいきませんね・・・

暗礁に乗り上げてしまいます。。。

 

ミニマリストは住居の選択肢が増える

家賃や初期費用など様々な部分を妥協していくと・・・

・駅から遠いが家賃は安い

・不便だが部屋は広い

 

という妥協案が出てきます。

結局の所「お金がなけりゃ住む部屋は選べないんじゃー!」ってなりますよね!

最初から選択肢が少なくほぼ選べない状態です!

 

選択肢が増える訳!

では、ミニマリストがなぜ住居の選択肢が増え好立地でも選択できるのか?

不思議な所ですよね?

 

それはズバリ!

・物が必要最小限だから広い部屋は必要無い

・物が必要最小限だから必要コストが低い

 

という事です!

もちろんこれだけじゃ理解できないですよね?

後でじっくり解説していきますよー!

 

簡単に説明をすると・・・

 

なぜ広い部屋が必要無い?

物が少ないから広い部屋も大容量の収納スペースも必要が無い

多少狭い部屋でも十分快適に生活が出来るからです!

 

物の多い人が狭い部屋に住んでしまうと物が多いが故に自分のスペースがなく、窮屈で圧迫感があり、ストレスを感じてしまう!

というより多くの人が全ての物を置けないかもしれません!

だからある程度の広さが必要になりその分家賃も初期費用も上がっていって部屋の選択肢が狭くなるということです!

 

つまり、快適な生活に必要な面積が小さくなる分、多少狭い部屋でも問題なく暮らしていけるようになるので部屋の広さで住居の選択肢を減らす事はなくなります!

 

なぜ生活コストが低い?

物が少ないから必要なコストが下がるんです!

例えば、車やバイクを所有している人所有していない人を比較!

・所有しているだけで駐車場代がかかる

・所有しているだけで保険代がかかる

・所有しているだけで車検代がかかる

・使うとガソリン代や高速代がかかる

 

というように、車やバイクを所有しているだけでコストが一気に上がるという事です!

 

もちろん車とバイク以外でも同じ事です!

どんな物でも所有すれば「所有コスト」が発生してどんどん生活コストを増やす原因になります!

その分ミニマリストは無駄な物を持たず必要最低限の物で生活するので生活コストも必要最低限です!

 

つまり、毎月かかる生活コストが最小限になるのでその分、多少高い家賃の部屋でも払えるようになるので多少の家賃では選択肢を減らす事にはならないという事です!

 

ミニマリストという生き方

ここまででミニマリストは必要最小限の物で低コストの生き方である事が分かったと思います!

では本当にミニマリストの生活は都心でも好立地でも暮らしていける程低コストなのか?

必要最低限の物やコストとはどれぐらいなのか?

解説していきたいと思います!

 

ミニマリストが誤解されやすいのはここを理解していない人が多いからです!

じっくり読んでみてください!

 

必要最低限の物とは

ミニマリストの暮らしには沢山の物は必要ありません!

必要な物を最低限の量所有する事で無駄を減らし快適に豊かに生きていきます!

 

生活に不要な物とは・・・

そもそも私たち人間の暮らしには不要な物はいらないのです!

ですが、多くの人の自宅は不要な物で溢れています!

・長期間使わなくなった物

・壊れている物

・買い替えた古い物

・未開封の貰い物

・見返さない思い出の品

・1回使ってもう使わない便利グッズ

・体型が変わって着れなくなった服

・使いこなせない程多機能で最新の家電

・いつか使うと信じてホコリをかぶる物

 

列挙していくとキリがありません!こういった物絶対ありますよね?でも捨てずに残していませんか?

 

ミニマリストはそうした自宅にあると邪魔になる物を排除していきます!

理由は簡単です。

・単純に邪魔

・無くても困らない

・あることで管理の手間もコストも上がる

 

という理由からです!

 

生活に必要な物とは・・・

私たちの生活に必要な物ってなんでしょう?

いざ聞かれると困りますか?

自信を持って答えられますか?

 

・無くてはならない物、生活が困る物

例えば、冷蔵庫や洗濯機、布団、スマホなど

明日から無くなると非常に困る物です!

※テレビや漫画といった娯楽は違います!

 

・仕事に関する物、お金に関する物

例えば、PC、スーツ、仕事道具など

明日から無くなると仕事に支障が出てお金を稼ぐ事に支障が出る物ですね!

 

・楽しい、嬉しい、癒やしに繋がる物

例えば、趣味のアイテム、自分のお気に入りのアイテム、インテリアや絵画など

自分が楽しむための物や持っているだけで嬉しくなったり、使う際もワクワクする様な物、見てるだけで癒やされるような物ですね!

よく不要な物だ!と言われがちな物ですが、これらは私たちが快適に豊かに暮らすために必要な物です!

 

・時短になるような物

例えば、乾燥機付き洗濯機、食洗機、お掃除ロボットなど

自分が嫌な事ってあると思います。嫌な事をする時間ってストレスですし無駄な時間です。無駄な時間を少しでも短くする事ができる物です。

 

物が減るとコストが下がる

ミニマリストの暮らしがなぜ低コストなのか?

それは無駄な物がなく、無駄な物を理解して、足るを知ることにあります!

どういうこと?って思った方も多いでしょう!

 

物がないと管理が楽になる

物が多いと先程もいいましたが管理費が掛かります!

・車なら駐車場代、保険代といった費用ですね!

・衣類なら防臭、防虫の為のアイテムを買う費用

・高価な物はメンテナンス費用や故障時の修理費用

 

これらの費用は所有していると発生します!又は発生する可能性があります!

 

ミニマリストは物を持たない!もしくは最小限で持つ!

なのでこういった管理費はかからない!もしくは最小限の費用!

 

となる訳です!

さらに、掃除、メンテナンス、片付け、整理整頓などの管理にかかる手間と時間も最小限になります!

 

無駄な物を理解して節約

無駄に物が多い人は所有している物全てが自分に必要な物だと思っています!

使わず眠っている物も、持ってることすら忘れた物も全てを必要だと・・・

その中には必ず自分に必要無い物も多く混ざっています!

 

でも、全てが必要だと思っているので不要な物に気が付けないのです!

だからこそ不要な物を必要だと勘違いして色々買ってしまい物がどんどん増えて行く事になるんです!

 

ミニマリストは全ての物1つ1つと向き合い「本当に必要なのか?」と考えます!

その上で必要な物を残し、不要な物を手放しています!

 

つまり、自分にとって不要な物が何なのか?理解しているからこそ今後は無駄な買い物をしなくなる、買い物の際に必要かどうか考えられるようになるという事です!

 

無駄遣いが減る、つまり支出が減ってコストが下がるということです!

 

足るを知るから欲しくなくなる

物が多い人は色々な物を買います!

なぜなら・・・

・買うことで暮らしが豊かになる

・買うことが刺激になる

・物を多く所有する事がステータス

 

という考えを持っている人がほとんどです!

 

そんな人は、物を買っても満足しません!

物を買っても・・・

・豊かさを感じないからもっと欲しくなる

・買った刺激はすぐ消えるから次の刺激が欲しくなる

・所有ステータスが高い人は多すぎるからいつまでも満足しない

 

という具合ですね!終わりなき無限買い物です!

それではいつまで経っても豊かにはなれません!

※莫大な資金があっても結局買い物では心は満たされません!

 

ミニマリストは少ない物で生活をします!

つまり、豊かに暮らすのに物は必要無い!少ない物だけで十分生きていけている!

というように「足るを知る」事ができるんです!

 

足るを知ることができたら・・・

・ない物ねだりがなくなる

・物欲自体が消えていく

・買い物以外で幸福を感じるようになる

 

ということでつまり無駄な買い物が少なくなり節約となるということです!

無駄を減らし選択肢を増やす

ここまででミニマリストがいかに無駄な物を排除して身の回りから無駄を無くして自分が快適に豊かに生きていくかを解説しました!

 

つまり、無駄な物を減らすと、生活コストはもちろん時間もエネルギーも部屋の空間も節約ができるという事です!

 

そしてミニマリストは物を減らして節約をして終わり!

ではありません!

 

無駄を減らして節約できた数多くのリソース(余力)を使って自分のやりたい事を実現するのです!

 

例えば

お金と時間の節約をして副業を始める準備をする

お金を節約して趣味の物を充実させる

生活コストを節約して家賃が高いけど利便性の良い部屋に引っ越す

物を減らして空間を節約して今より狭くなっても利便性の良い部屋に引っ越す

 

というように物が多いままだと諦めていた選択肢が選択できるようになるということです!

 

都心、好立地生活を実現するなら

少し話がそれてしまいました!

本題の好立地で暮らす!に話を戻します!

 

都心、駅近、好立地を実現したいなら、

・大金持ちになる

・ミニマリスト(物を減らし)で無理なく低コスト生活をする

 

このどっちかです!

答えは出ましたよね?

 

物件の選択肢を増やす

ミニマリストになり物を少なくしてコストを低くすると住める物件にも幅が広がります!

色々な可能性を検討してベストな選択をすべきです!

 

・シンプルに下げたコスト分家賃に上乗せをしてもOK

・良い立地でも家賃を抑えて部屋を狭くするのもOK

・最近ではミニマリスト向けの物件も存在する

 ※参照⇓

【CHINTAI】ミニマリスト向けの賃貸物件特集(マンション・アパート)

・シェアが浸透してきてルームシャアなんかも選択肢としてOK

 ※参照⇓

 

どんな選択にしても物を減らしてコストを下げておく事が前提として大事なことです!

 

最後に

どこに住むにしても快適に暮らすのであれば物を少なくしておいて損はありません!

ミニマリストであればどこでも快適に暮らしていけます!

高いからと言って諦めていた場所にも住むことが出来るんです!

 

是非、明日から、いや今日から物を減らしてみましょう!

理想の自宅を手に入れる為にミニマリストになろう!



皆さんこんにちは!

ミニマリストJayです!

 

本日のテーマは「ミニマリストを目指そう!」です。

今回はミニマリストを目指すに当たって心構えとか事前に準備することなんかを紹介していきます!

 

はじめに

はい、ではやっていきましょう。

今回は、

・ミニマリストを目指している人

 

に特におすすめの内容ですが、もちろんそれ以外の人にも参考程度にはなると思います。

この記事の内容は動画でも解説しています!

そちらも確認をしてみてください!

動画はこちら⬇

youtu.be

 

ミニマリストを目指すその前に!

では今回お伝えする内容はこちらです。

1.理想の自宅を考える

2.ミニマリストになる目的を考える

3.心構え

 

よかったら最後までお付き合いください。


1.理想の自宅を考える

まずは目標の設定から始める!

これからミニマリストを目指す上では恐らく多くの人が自宅のモノを減らしていくことから始めるでしょう!

そのため必然的に自宅の住居環境が変化します。

どういうモノを減らしていくのか?そういう自宅に住みたいのか?今の生活からどんな事を改善して快適な生活にしたいのか?

色々考えてみましょう!

 

そして最終的にこんな自宅にしたいという理想を作ることが大切です!

 

完璧は求めなくていい!

もちろん完璧じゃなくてもいいです。

最初の内はぼんやりとした理想でも構いません。モノを減らして形が見えてくると自然とこうしたいという形が思いつきます!

全く何も決めないよりはぼんやりとしててもいいのでなんとなくは決めていきましょう!

ミニマル化を進めていくうちに理想が変わるのはOKです。ミニマル化をすると自分にとっても変化が起きます。

 

考え方や理想のあり方が変わることもありますのでその時の最新の理想の自宅を思っておきましょう!

 

理想がある方が進めやすい!

その理想が道標になる。

モノを手放すか迷ったときには理想の部屋に必要なモノか考えると答えが出たり、理想の部屋に住んでいる想像をしてモチベーションが上がったり、今後ミニマル化を進めていく上で原動力になり進むべき道標となります。


まずは自分の理想の自宅を考えてみましょう!


2.ミニマリストになる目的を考える

何のためにモノを減らすのか?考えましょう!

ミニマリストはただ単にモノを減らして終りではありません。

ミニマリストには成し遂げるべき目的があります。

 

何かをしたい、こんな事がしたい、こうなりたい。

 

というミニマリストになって成し遂げたい目的があるか?つまり人生の目標のようなものを考えてみましょう。

ミニマリストはその目標のためにモノを減らしていくのです。

それはミニマリストになろう!と思ったキッカケでもいいかもしれません!

 

もちろん最初は完璧じゃなくてもいい。

最初から壮大な目標がないといけないのか?というと全くそんな事もありません。

むしろ、最初はみんなそんなつもりはないと思いますし。ない人がほとんどだと思います。

もし、明確になにかある人はそれは素晴らしい事だと思うのでその目標を忘れないようにしましょう!


ミニマル化を進めると見えてくる目的がある。

ミニマル化をしていくと次第に生活や自宅環境が変わり、自分の考え方に変化が生まれます。

今まで思いもしなかった事を始めたいと思ったり、今まで以上に趣味を充実させたいと思ったり、やりたくても出来なかったことを始めようと思ったり、将来成し遂げたい目標が出来たりします。


なので、最初はあまり深く考えなくても大丈夫なんです。次第に意識が変わって見つかります。


じゃあ、何故最初に少し考えるのかと言うと、最初にもし目的があるならそれは大切にしたほうがいいからです。


目標はミニマル化という長い道のりを進むための原動力にもなります。

そして最初に何も思いつかなくても途中で何かを思いつきます。

その変化を明確に感じてほしいのです。

最初は何も目的がなかったのにミニマル化を進めてこんな目的が出てきたという変化です。

それは人生を変えるような変化かもしれません!

 

なので、最初にミニマリストになる目的をあってもなくても、思いついても思いつかなくても考えてみましょう!


3.心構え

ミニマル化の途中で大変な時は必ずある。

今からモノを減らすミニマル化を行っていくのですが、最初は恐らくスムーズに進みます。

最初は簡単に手放せるモノですし、無駄なモノも多いので判断も明確に出来るモノが多いです。

ですが必ず途中で頭を悩ませるモノがあります。

その時は本当に必要か?不要か?と判断することが簡単なことではない時が来る。ということを理解しておきましょう!

 

そしてモノには必ずメリットとデメリットが有る。

モノは生活を便利にしたり自分を楽しませてくれたり、お金を稼ぐ手伝いをしてくれます。

なのでほとんどのモノにはそういうメリットが存在しています。

ですが、逆に持っていることでのデメリットもあります。

それは、スペースを取る、管理の手間がかかる、使いにくくてストレスなどのデメリットです。

モノと向き合う時は必ずそのメリットとデメリットがある事を理解しておきましょう。

手放すべきか迷った時はそれらを天秤にかけて自分にとってデメリットが多いなら手放すべきです。

 

最後に大切なのは自分が心地よく暮らせるかどうか?です

よくあるのが多く減らせばいい、テレビを持ってはいけないということですが、そんな事は考えなくてもいいです。


モノが多目に残ろうが、めちゃくちゃ少なくなろうが、テレビがあろうがなかろうが、自分がその空間で暮らしていて心地よいのかどうか?です。

 

他人との比較や減らしたモノの量などは気にせずに自分の気持に素直になって進めていきましょう!


それが失敗しないコツです。

 

最後に

今回は「ミニマリストへの道」でした。
ミニマリストになる上で知っておいてほしいことや心構え、準備などを紹介しました。
ようやく次回は実践に入ります。実際にモノを手放していきましょう!

今回は以上となります。

簡単に服を減らす!服を減らして身軽に生きる!

皆さんこんにちは!

ミニマリストJayです!

 

本日のテーマは「服を少なくする方法」です。

服を減らそうとしても中々減らせなかったり、減らしたのに気が付いたら増えていたと言う人は多いんじゃないでしょうか?

今回はそんな人向けの服を減らしやすくする考えや増やさない方法を紹介します。

服の数に悩んでいる人は是非とも実践してみてください!

 

はじめに

はい、ではやっていきましょう。
今回は、
・服を減らしたい人
・服が増えて困る人
に特におすすめの内容ですが、もちろんそれ以外の人にも参考程度にはなると思います。

 

この記事の内容は動画でも解説しています!

こちらもチェックしてみてください!

動画はこちら⬇

youtu.be

 

服を減らす4つのコツ

では今回お伝えする内容はこちらです。
1.オールシーズンを意識する
2.制限をかける
3.自分の流行りを見つける
4.よく着ている服を知る

 

よかったら最後までお付き合いください。


1.オールシーズンを意識する

服は季節ごとに用意しなくてもいいのです。

春夏秋冬と四季があるとしてもどの季節にも使える服もしくは2つ3つの季節に使える服はあります。

四季それぞれに服を用意しているととてもじゃないけど服が増えすぎます。

服を減らしたいのならできるだけ季節をまたいで使える服を選んで行きましょう!

 

もちろん限度はあります。

夏に分厚い服を着ろとか冬を薄着にしろとか言ってるわけではありません。

比較的に気温が同じの春と秋は兼用したり春秋用の服はそのまま冬用のコートの下に着たりというちょっとした工夫です。

意識としてはその季節にしか使えない服を極力減らしていくということです。

 

季節に左右されない服が増えるとその分服の数が減らせます。

そうなるとかさばる冬服も置くスペースが広がるでしょう!

オールシーズン着れる服を選ぶことは服を減らすことに繋がります。


2.制限をかける

制限をかけると減らすことにも増やさないことにも使える。

服の数を制限したり収納スペースを制限したりということです。

そうすることで強制的に服を減らしたりこれ以上買わないように抑制したりするということです!

 

オススメは上限数を決める。

上限を決めておけばそれに向かって減らすことが出来るしそれ以上増やさないことにも繋がります。

総数は何着までとかアウターは何着まで、パンツは何着までとかです。

もしくは何日分のセットアップという感じです。

目標のような上限があることで服をより少なく出来ます。

 

他にもハンガーや収納ケースの制限もオススメ。

ハンガーの数を決めてその分だけの服にするとか、衣類収納ケース1つで入る分だけにする。

という事です。物理的に置けなくしてしまうのでオススメです。

 

注意点はちゃんと意識すること。

数の上限もハンガーや収納の数もちゃんと意識しないと簡単にルールを破ります。

まぁいっか!というふうになると意味がありません。

ちゃんとこれだけにするんだ!という意志を持ってそれ以外の服を減らしましょう。

ただ、不便になっては逆効果なので不便なのであれば制限数を変えてみましょう!

意志を持って制限することは服を減らすことにも増やさないことにも繋がります。


3.自分の流行りを見つける

自分の着たい服を優先する。

世の中には流行りというのが存在します。

ですがその流行りが必ず正解とも限りません。

 

大切なのは自分が着たいかどうかです。

世間の流行りに流されずに自分だけの流行りを見つけることが無駄に服を増やさないようにする為のコツです。

 

世の流行は販売戦略だと思う!

流行りは売るために作られたと思っておく。

流行りの服、流行りの色、流行りの柄など色んな流行りがあります。

それらはより服を販売するためにどこかで決められたんだと思っておいたほうがいいでしょう!

そうすることで好みじゃない服を無駄に買わなくて済みます。

 

流行りがダメなわけじゃない!

注意点としては流行りの服を買ってはいけないわけじゃない。

もちろん流行りの服が自分の好みと一致するならそれを買うことはいいでしょう!

大切なのは自分の好みじゃないのに流行りだからと言う理由で服を買わないということです。

 

自分の気持が最優先です。

誰が決めたかわからないような流行りの服や他人が着て喜んでいる服を真似して買うのではなく、本当に自分が気に入って毎日でも着たいと思う服を買うほうが余程幸せです。


そうやって自分の流行りを持つことがいたずらに服を増やさないことにも繋がりますし、無駄な出費も抑えてくれます。


4.よく着ている服を知る

よく着ている服は気に入っている証拠!

服を減らすときも、買うときも自分が普段良く着ている服を頭に入れておきましょう。

そうすることで減らすときに残す服が決まりやすいし、新しく買う時は変にタイプの違う服を買って後悔することを防げます。

よく着ている服がわかるとあまり着ない服もわかる。
あまり着ていない服は着なくなった理由があるはずです。そういうなにか理由がある服は今後も同じ理由で着ない可能性が高いです。
そういう服はどんどん手放してもいいでしょう!


結局はよく着る服だけを残す!

多くの服を持っていても結局いつも着る服が決まっているならそれ以外の服は手放して、いつもの服だけにしておくほうが服の選択に時間がかからなくてストレスが減ります。

よく着る服を知っておくことは服を減らすことにも繋がるし間違った服を買わないことにも繋がります。

 

最後に

今回は「服を少なくする方法」でした。
服はとても気軽に買えるものが多いです。
だから余計に買ってしまいやすいんです。
そうして無意識に服が増えていってしまいます。
増えすぎた服を減らすためにも、今後増やしすぎないためにも
今回紹介した内容を実践してみてください。


今回は以上となります。

これでもう断捨離しない!日頃から物を減らす習慣4選!

皆さんこんにちは!

ミニマリストJayです!

 

本日のテーマは「モノが減る習慣」です。

モノを減らすのは手間がかかります。

モノを減らした後もモノは増えます。そしたらまた減らさないといけません。

今回は日頃から出来るモノが減っていく習慣を紹介します。

モノを増やしたくない人は是非今日からやってみてください!

 

はじめに

はい、ではやっていきましょう。

今回は、

・モノが増えて困る人

・できるだけ簡単に減らしたい人

に特におすすめの内容ですが、もちろんそれ以外の人にも参考程度にはなると思います。

 

この記事の内容は動画でも解説しています!

合わせてチェックしてみてください!

動画はこちら⬇

youtu.be

 

物が減るオススメ習慣4選

では早速!

今回お伝えする内容はこちらです。

1.ゴミの日に見回り

2.買ったら減らすルール

3.面倒くさいを見つける

4.よく使うを見つける

 

よかったら最後までお付き合いください。


1.ゴミの日に見回り

過去の動画でも話したことがありますが、ゴミの日は有効活用しましょう。

ゴミの日はゴミ箱のゴミを捨てるだけになっていませんか?

せっかくゴミを回収してくれるのでついでに自宅の不用品をどんどん手放していきましょう!

ゴミの日の前日になにか捨てられるものがないか?

いらないモノがないか?

各部屋を見回りましょう!

 

意識して探す!

まずは使っていないモノを見つけましょう!

長期間使っていないモノはシンプルにいらないモノの可能性が高いモノです。見つけたら捨てましょう。

そしてモノが多く集まっている場所も特に見回りましょう。

無駄なモノはモノが多いところに集まります。自宅で集中的にモノがある場所があれば要確認です。

 

不要な物が増えていないかも忘れずに!

忘れやすいですが新たに増えているモノも確認しましょう。

日常生活していればついつい買ってモノを増やしてしまいがちです。

気が付いたら服が増えていたりします。そういう風にいつの間にか増えたモノが無いか?というチェックもついでにしていきましょう。

注意点は1日のゴミの日で無駄を全部捨てなくてもいいのでゴミの日前日に自宅のどこか1箇所ぐらい場所を決めて探していきましょう。

 

 

この様にゴミの日を利用してモノを減らす習慣をつけよう。

どうせゴミを出しますからその日を利用しないのは勿体ないです。

軽い気持ちで前日に10分程度探して見つけたら捨てましょう。

次第にモノを捨てるのが習慣になりゴミの日が楽しみになるかもしれません!


2.買ったら減らすルール

モノを買い続けているともちろんモノは増えます。

 

当たり前ですよね?

 

なので買うタイミングで入れ替えで捨てるようにしましょう!

そうすれば増えることはありません。

 

オススメは1つ買って2つ手放す。

そうすればモノは増えるどころか減っていきます!

もちろん1つ買って1つ手放すでもいいですが余裕があれば2つ手放すといいでしょう!

 

意識しないとできない

注意点はちゃんと意識しておくことです。

手放さないと買えないルールにするのがいいですね。

意識が甘いとついつい買うだけになって物が増えていきます。

買った後に考えるよりは買う前に手放してその後で買う!

それぐらい意識しておくと習慣になりちゃんとモノを減らせるようになります。


3.面倒くさいを無視しない

面倒はモノが多いサイン。

日常生活で面倒だな〜って思うことってありますよね?

その面倒だと感じる多くの原因はモノが多いからです。

なので生活の中で面倒と感じることって実はモノが多いと教えてくれているサインなんです。

 

何気ない面倒に敏感に!

例えば掃除が面倒なのはモノが邪魔だからです。

モノが多いとモノを動かしたり、掃除する場所が増えたりして手間がかかって面倒です。

ならモノを減らしておけばその手間が減って少しは楽になるはずです。

ごちゃごちゃの収納で取り出すのが面倒でストレスならモノを減らしておけば取りたいものをすぐに取れます。

 

生活の面倒はある程度は減らせます。

面倒だと感じてそのまま放置したり、面倒だからやらなかったりすると今度は別の問題が発生して

生活が不便になったり浪費したりにもなりかねません。

面倒な事を見過ごさずに見つける習慣はモノを減らすキッカケにもなり結果的に自分の生活を守ることにも繋がります。


4.よく使うを見つける

よく使うモノが分かればいらないモノがわかる。

生活でよく使うモノってなんとなく決まってきますよね?

いつも使うモノ、なんとなくいつも選んでしまうモノなどよく使うモノが分かれば、
逆に使っていないモノも分かります。意識して生活すれば「コレ使っていないな」というのが見えてきます。

 

なんでよく使うのか考えてみよう。

何故いつもそれを使ってしまうのか?使う場面がよくあるから?デザインが好き?使いやすい?

色々あると思います。それがわかると逆に使っていないものが何で使っていないのかが見えてきます。

そうするとあっても意味がない事にも気が付けるはずです。


そうして意識して生活すれば自分にとって必要なモノとそうじゃないモノが見えてきます。
モノを手に取る度にコレはよく使っているかな?と考えるだけで、じゃあアレは使ってないな?
に気が付けます。それはモノを減らすキッカケにもなりモノを減らすことにも繋がります。

 

最後に

今回は「モノが減る習慣」でした。
私たちは生活をしているだけでモノが増えたりします。
なんとなく生活するのではなくちょっとした意識でモノを減らせたり、増やさないことにも繋がります。
それは自分の生活を快適にすることにも繋がりますので意識してモノを減らす習慣を身に着けてみましょう!

今回は以上となります。

心を健康にする5つの習慣!もう悩まない!辛くない!

皆さんこんにちは!

ミニマリストJayです!

 

本日のテーマは「心が健康になれる習慣」です。

誰しも心は健康な方がいいですよね?

でも、心が健康である事は当たり前ではありません。

心は簡単なキッカケで状態が悪くなってしまいます。

今回は日頃から心の健康を意識するためにも心の健康によい習慣を紹介します。

普段あまり心の健康を気にしない人もお願いだからやってみてほしいです。

 

はじめに

はい、ではやっていきましょう。

今回は、

・メンタルに不安がある人

・ネガティブ思考な人

に特におすすめの内容ですが、もちろんそれ以外の人にも参考程度にはなると思います。

 

この記事の内容は動画でも解説しています!

動画でも内容をチェックしてみましょう!

動画はこちら⬇

youtu.be

 

心を健康にする5つの習慣

では今回お伝えする内容はこちらです。

1.言葉を書く

2.心を整理する

3.好きな事をする

4.小さな目標を立てる

5.人のために行動する

 

よかったら最後までお付き合いください。


1.気持ちを書く

書くことで気持ちの整理ができる!

心の状態は自分が思っているより単純でもあり、複雑でもあります。

気持ちを書くことで嬉しい事や良い事があった時は喜びを倍増させてくれます。

逆に怒りや悲しみも書くことで問題が解決したり和らいだりします。

 

簡単に実践できるのは感謝日記です。

いいことばかりを書く、感謝日記を書くことで気持ちを上げましょう!

 

感謝日記をつけるといいとよく聞きますが、まさにそのとおりです。

 

日々の生活で良かったことや嬉しいことを日記にして感謝しましょう。

もし、何もいいことがなかった時はご飯が美味しかった、今日も仕事が出来た。など当たり前になっていることにも感謝するとよりいいです。

 

そして、怒りも書いて解決しよう。

怒りとか負の感情も書き出すことで冷静になり解決することが多いです。

更に状況をより把握することも出来てストレスが和らいだりも出来ます。

特に怒りは相手に怒鳴りつけるのではなく。手紙書いて出さなければいいともいいます。

それだけ書くことには色々な効果があるんです。

 

大切なのは気持ちのコントロールです。

嬉しいときも、悲しいときも、なにもないときも、書くことで、言葉にすることで、状況はより良くなるはずです。

自分の気持ちに正直になり、気持ちを書き出す習慣を身につけると自分の感情をある程度コントロール出来るはずです。

それは心を常にいい状態にする。

つまり心の健康に繋がります。

 

2.心を整理する

心はすぐに余裕がなくなります。

忙しかったり、予定が詰まっていたり、悲しい出来事があったり!

生きていると色々な状況になります。その1つ1つが私たちの心から余裕を奪っていきます。

 

余裕がなくなると視野が狭くなり、判断力が鈍り全てを悲観的に考えてしまい次第に思考がネガティブな方向へ向かい、心が疲れます。

 

特にいいと言われるのが瞑想です。

心や気持ちにも無駄が多くあります、瞑想をするとどうでもいいような無駄な思考が消え心に余裕が生まれたり、不安な気持ちや気分の落ち込みを軽減する効果があると言われています。

 

私たちには余裕が必要です。

瞑想する時間をあえて作り無駄な思考や不安を減らし、気持ちを整理することがオススメです。

 

そしてモノを減らす事も重要です。

モノが多いと無駄が増えて時間に追われて時間も余裕も無くなっていきます。

 

さらにモノが多いごちゃごちゃしている部屋や散らかっている部屋というのは、見るだけでも心がブルーになったりストレスになるもんです。

 

無駄なモノを減らせば心にも部屋にも余裕が生まれスッキリと出来るでしょう。その状態は次第に心をポジティブにしてくれます。

 

心の健康には余裕が大切です。

余裕を失った心は思考がネガティブになり最悪鬱になりかねません。

そうならないように無駄を減らして余裕を作り瞑想で整えましょう!

それが心の健康に繋がります。

 

3.好きな事をする

好きな事をすると生活の質が上がります。

好きな事をしている時間は幸せですよね?

早く感じますよね?

それは楽しさを感じて満足しているからです!

 

それは日常生活を豊かに過ごせているということです。そうすることで心の健康にも繋がります。

 

まずは自分が幸福を感じることを知っておく事が大切です。

人には好みがあるのでそれぞれ幸福を感じることが違います。自分は何をしていると幸せなのか?知っておきましょう。

 

もちろん何でも構いません。趣味でも運動でも自分にとっての幸せ時間を見つけましょう!

そうすることで日常の楽しみにもなりますし、落ち込んだときの助けにもなります。

 

そして日常的に好きな事をする時間を作りましょう。

毎日できるなら毎日でもいいし、週末だけでもいいでしょう。

とにかく好きな事をするという時間を予定としてあえて入れることで心の健康を保つことにも繋がります。


4.小さな目標を立てる

私たちは成功体験から多くの幸福を感じることが出来ます。

そのために具体的で達成しやすい小さな目標を立てておく事が大切です。

大きすぎる目標は達成までの見通しが見づらく時間もかかり挫折しやすくなるんです。

 

まずは大きな目標を決めてそれを小分けにする。

例えば10キロ痩せるという目標にした場合、10キロ痩せるは大きな目標なので、
今月は500グラム痩せるとか1キロ痩せるという小さな目標を立てていくということです。

 

そうやってコツコツ成功を積み重ねることでモチベーションも上がり目標達成する度に幸福を感じます。

 

そして最終的な満足度も上がるんです。

10キロ痩せるという目標で10キロ痩せた場合!

小さな目標を積み重ねて10キロ痩せた場合では同じ10キロ痩せた場合!


では、小さな目標で小分けにしたほうがトータルの満足感が大きいという研究もありますし、達成率も上がります。


この方法は何をするにも使えます。

 

貯金でも勉強でも片付けでも何においても目標を立てて、それを小分けにして小さくする。


それを1つずつ達成していくことで幸福感も上がり達成率も上がり、満足感も上がるということです。

つまり日常の幸福感も上がり、心の健康にも繋がります。


5.人のために行動する

人のための行動が自分の為になると言われています。

ボランティアなど人のための行動が心の健康を高める重要な活動の1つという研究結果があります。

人のための行動がうつのリスクを低下させ、生活の満足度を向上させ、精神的なストレスからくる身体的な病による死亡リスクも下げる効果もあるそうです。

 

オススメは大切な人に奉仕しよう。

ボランティアに参加するとかは最初はハードルが高いかもしれません。

なら、自分の身近にいる大切な人のために奉仕してみましょう!

私たちは人のための行動のほうが自分のための行動より幸福を感じるそうです。

 

例えば、何かがあれば大切な人にプレゼントしよう。

・ストレスで買い物したり!

・自分へのご褒美で買い物したり!

私たちは感情が大きく動いた日は浪費しやすくなります。

その時に自分宛てに浪費するのではなく大切な人へプレゼントを買ってみましょう!

その方がより幸せを感じることが出来て相手にも喜ばれるはずです。

 

どんな小さなことでも私たちは人のために行動することを続けていけば、幸福な毎日を送ることが出来て人を幸せにする為の行動がいつしか自分を幸せにする事にもなるという事です。

 

もちろんその幸福は心の健康にも繋がるでしょう。

 

最後に

今回は「心が健康になれる習慣」でした。

心が健康じゃない事はとても厄介な病気です。

もちろん回避することに越したことはありません。

日頃のちょっとした習慣で心の健康を維持するどころか幸せになれます。

是非、今日から試してみてください! 


今回は以上となります。

簡単に貯金したいなら習慣を変える方がいい!

皆さんこんにちは!

ミニマリストJayです!

 

本日のテーマは「お金が貯まる習慣」です。

貯金をしたいのに中々貯まらない、ついつい使ってしまう。

こういう人は多いのではないでしょうか?

日頃の行動や思考を変えることでお金が貯まりやすくなるんです。

今回は、お金を貯めるために習慣にしたいことを紹介します。

もし、いいな!と思った内容があれば是非実践していただいて1円でも多くお金を増やしていきましょう!

 

はじめに

はい、ではやっていきましょう。

今回は、

・貯金できなくて悩んでいる人

・将来のお金の不安を抱えている人

に特におすすめの内容ですが、もちろんそれ以外の人にも参考程度にはなると思います。

 

この記事の内容は動画でも解説しています!

動画の方でも内容をチェックしてみましょう!

動画はこちら⬇

youtu.be

 

お金を貯める習慣

では今回お伝えする内容はこちらです。

お金を貯める習慣は数多くあります。

今回はシンプルに分かりやすくするために私が特にいいなと思った3つを紹介します。

1.自宅を綺麗に整える習慣

2.支出管理する習慣

3.投資する習慣

 

よかったら最後までお付き合いください。


1.自宅を綺麗に整える習慣

お金を貯めれる人は自宅の管理が上手な人です。

自宅管理ができていないとモノの管理も出来ません。

そういう人は「自宅にあるのに買ってきたり」「必要無いのに買ったり」というように買い物に無駄が出てきます。

そうなると無駄な浪費や消費が増えていつまで経っても貯金が貯まらないということに繋がります。

 

まず、自宅を整えてモノの管理をしやすくしましょう!

自宅が綺麗だと何がどこにあって、どれだけあるのか?という事が分かりやすくなります。

それによってあるのに買ったりするような無駄な買い物が無くなっていきます!

無駄にモノを買わなくすることは無駄遣いを減らすことにもなりますし、モノを無駄に増やさないことで部屋やモノの管理をしやすくすることにも繋がります。

 

そして、自宅を整える時は不要なモノも減らしましょう。

不要なモノを減らすという事は自宅の中をスッキリさせてより自宅とモノの管理がやりやすくなります。

更に自分にとっての不要なモノと必要なモノを区別することが出来るので今後の買い物で、「必要ないのに買う」という無駄遣いを減らすことが出来ます。


なので、自宅を綺麗に整える習慣を身に着けましょう!

自宅を綺麗に整えるにはまず、モノを減らすことからはじめましょう。

モノが多いと整理整頓や掃除が大変なので、まずは不要なモノを減らしておきましょう!

 

その後で、こまめに掃除や片付けをしてキレイな自宅を維持していきましょう!

 

モノが少ないと大きく散らかることは少ないので、使ったら戻す、気になったら掃除する、定期的にモノを手放す。

 

などを日頃から意識しておくと自然と自宅を整える習慣が身につくでしょう!

 

習慣が身についたら無駄遣いが無くなり支出が大きく減り、貯金額も増えていくでしょう!


2.支出管理する習慣

お金を貯めれる人は支出管理が上手な人です。

自分の支出が管理できていないと、「毎月払いすぎ」「無駄遣いが増える」という無駄な支出が増えます。

そうなると、無駄に支出している「今の状況が当たり前」になってしまっていつまでも無駄な支出を続けることになります。

もちろん今よりお金が増える訳もなく貯金できずに苦しむことになります

 

まずは、毎月の支出を見える化しましょう!

ざっくりで構いませんので、毎月何にいくら使ったのか?固定費がいくらかかっているのか?という事を把握しましょう!

難しければ平均値で構いません!

電気ガス代は大体コレぐらい。食費はコレぐらい。外食はコレぐらいという感じです。

家計簿かアプリなどで客観的に見えるように数字にした方が分かりやすく、無駄遣いを摘発しやすくなります!

 

オススメはキャッシュレス決済です。

キャッシュレス決済はアプリで利用明細が確認できます。

アプリを開くだけで支出が見える化されるので「今月は無駄に使ったな」とか「今月は無駄遣いしなかった」ということがはっきり分かります。

更にポイントも簡単に貯まるのでお得です。

 

どうしてもキャッシュレス決済が嫌だという人は毎日財布の管理をしましょう。

財布が汚いと残金の管理が疎かになるのでつい使いすぎたりしてしまいます。

1日の終りにレシートを出して残金確認もしておきましょう!

出来たら使っていないカードや多すぎるポイントカードなどいらないモノは手放しておくと管理しやすくなります。

 

そして、支出が見えたら無駄な支出を減らしていきましょう。

固定費も「払いすぎ」や「高い」と感じたら見直してみましょう。

固定費は1度見直せば毎月節約になるのでオススメです。

サブスクなども忘れやすいので要注意です。

消費も浪費も多すぎはいけませんので多すぎる分は反省して減らすように意識しましょう!

 

支出管理する習慣は「見える化」と「意識」が大切です。

まずはアプリを使って見える化しやすくすすることとちゃんと支出の確認を意識的にする事です。

手書きの家計簿のように見える化するのが手間だと面倒でやらなくなります。

その後は無駄を見つけて減らしていくように意識しましょう。

それだけで支出が減って貯金も増えるでしょう!

 

3.投資する習慣

お金を貯めれる人は投資に積極的です。

投資と聞くとなにか怖いイメージを持つ人も多いでしょうが投資と言っても色々です。

 

ここで言う投資とは払う金額以上の価値を期待する使い方という解釈でいいです!

 

上手く投資できる人は賢くお金を使い、効率よくお金を貯めることが出来るはずです。

逆に投資しない人はお金を貯めるまで時間がかかり苦労するかもしれません。

 

手軽にできてオススメなのは自己投資です。

本を読んだり、勉強をしたりすると、将来の収入アップも期待できます。

知識を増やして資格を取って語学学べば確実に自分のためになるでしょう。

そうして収入アップに繋げれば今よりもお金がどんどん増えていくでしょう!

 

そして資産運用もオススメです。

一生銀行口座に貯金し続けるのでは無く、貯金を運用してより資産を増やしていこうということです!

資産運用は怖いイメージがあるかもしれませんが、iDeCoやNISAなら比較的低リスクで、税金も優遇がされてるのでお金を増やしやすくオススメです。

投資額も低額から始めれるのもハードルが低くていいですよね。

 

ただ、貯金を全部投資に回すのは不安にも繋がるので辞めましょう

 

しばらく生きていける分(最低でも3ヶ月、できれば12ヶ月)の貯金は残しておいてそれ以外の余剰分を投資しましょう。

 

と言っても、投資は自己責任ですから、始める前にはまず知識を付けてから始めていきましょう!

 

投資を習慣にすれば自分のスキルアップにもなり効率的にお金を増やせます。

投資は金額以上の価値を期待します。モノを買うときも「それ以上の価値」があるか考えてみましょう。

あるなら買うし無ければ買わないという判断も出来て無駄遣いが減ります。

 

そして自己投資はスキルアップとともに不安を無くすための知識も得られます。

 

投資と聞いて距離を置く人よりは勉強して賢く投資をする人の方が自分の資産を増やすことにも繋がると思います。

 

最後に

今回は「お金が貯まる習慣」でした。

簡単にすると「管理能力」と「投資」です。

ちゃんと管理をして自分を見つめ直して支出を減らす。

そして投資で知識や資格、資産を増やしていくということです。

もし、気になることがあれば是非今日から行動してみましょう!

 

今回は以上となります!

節約は何かを始めなくても出来る!辞める事で出来る節約!

f:id:minimalistJay:20230604123235j:image

皆さんこんにちは!

ミニマリストJayです!

 

本日のテーマは「節約のために辞めたこと」です。

節約は色んな方法で出来ます。

今回は私が節約をするために辞めたことを紹介します。

節約を考えている人は参考にしていただいて1円でも多く節約を実現させて豊かな生活を手に入れましょう!

 

はじめに

はい、ではやっていきましょう。
今回は、
・節約方法で悩んでいる人
・無駄遣いに悩んでいる人
に特におすすめの内容ですが、もちろんそれ以外の人にも参考程度にはなると思います。

 

この記事の内容は動画でも解説しています!

動画でサクッと内容チェックこちら⬇

youtu.be

 

やめれば節約になる事4選

では今回お伝えする内容はこちらです。
1.計画にないコンビニの利用
2.飲酒
3.現金支払い
4.見た目を気にすること

 

よかったら最後までお付き合いください。


1.計画にないコンビニの利用

明確な理由もないのにとりあえずコンビニに入るということを辞めました。

自販機などと同様にコンビニは少し割高ですよね!辞めるだけでも節約効果になります!

 

最近のコンビニはめちゃくちゃ魅力的な商品を置いています。
入るだけで欲しくなって余計に買ってしまいます。

 

全く利用しないのも良いのですが、コンビニだからこその商品も多いです。

私の場合はコンビニはコーヒーのみ買うのに利用しています。
この様にコレはコンビニで買う。

という計画的な使い方なら後悔も少ないし浪費も少しは抑えられるんじゃないでしょうか?

 

つまり、コンビニは誘惑が多いので明確な計画をもって利用しましょう。
用がない時は不用意に入らないようにすることで無駄遣いが減って節約にも繋がるでしょう!


2.飲酒

飲食店、自宅ともに飲酒は辞めました。

元々健康のために辞めたのですが、意外にも節約効果がありました。

飲んでる方は分かると思いますがお酒はやはり高いです。

私の場合お酒を飲む時は酒代だけではなくおつまみ代もかかりましたのでやめることで

かなりの節約効果になりました。


好きな人は毎日でも飲みたいと思っているかもしれませんが、もしかしたら実はそうでも無いかもしれません。

私がそうでした、私は酒好きで毎日飲んでました休日や旅行先では朝から飲むほどでした。

 

でも、いざ辞めてみると意外にも平気だったんです。

 

飲まないといけない!飲みたいはずと思いこんでいただけかもしれません。

もちろん完全に辞めることは難しいかもしれません。

でも、本数や飲む日数を減らすことでも十分節約にもなるし健康にもいい影響が出るのでオススメです。


つまり、お酒はあると飲んでしまいます。飲む必要がなくても飲んでしまっているかもしれません。

 

なので、1度買うのを辞めてみましょう!もしかしたら飲まなくても平気かもしれません。
飲むのを辞めると節約にもなるし睡眠の質が良くなり朝も早起きできますよ!


3.現金支払い

節約するのに収支管理は基本ですよね!

現金支払いは管理が少し面倒でした。口座と財布の金額を把握してカード支払いも管理してと面倒です。

ATM操作や手数料を考えるのも煩わしいので思い切って現金を辞めてデビットカードに切り替えました。

 

その方が小銭を数える必要もないし、口座残高もカード利用もアプリ1つで完結なので楽です!


現金じゃないと使いすぎるという人もいるかも知れませんが、私はこの方が細かく管理が出来たのとポイント還元もあるので結果節約になって貯金が増えました。

 

つまり、私の場合、現金を持っているとタイミングによってはATM手数料で無駄になり。

手元にお金があると使って良いんだって気になって無駄に使ってしまうガチでした。

現金をなくしたことで支出が見える化して無駄に買わなくなり節約になりました!


4.見た目を気にする

私たち人は見た目を良くするために多くのお金を使っているそうです。

私は過剰に見た目を整えるためにお金を使うことを辞めました。

 

自分の見た目を気にしていると必ず人からの目線を気にするようになります。

そうなると、もっとよく見られたい、もっと褒められたいという欲が出てきて、より高価でいいモノを身に着けようとしたり、ケアにお金を使おうとします。


もちろん自分の見た目ですから好きなようにしたら良いのですが、過剰に行き過ぎても決して自分が満足することはありません。

 

いい服を来てももっといい服が欲しくなります。

整形をしても別の場所が気になるようになる。

そうして、多くのお金を使うことになります。


つまり、最低限身なりを整えるのは大切ですが、過剰に意識することはよくありません。
見た目を気にすると他人の目が気になります。そうなると何のためにお金を使っているのかわからなくなります。

それよりは今の自分に満足して、自分が納得した服を来ている方が余程心が満足です。そしてもちろんお金も節約になります!

 

最後に

今回は「節約のために辞めたこと」でした。
ちょっとした意識で節約って出来ます。

今お金を使ってることって意外と無くてもいけるものが多いのです。

自分に合った節約法を見つけると一気にお金が自由になります。

1円でも節約してより良い買い物を実現してみましょう!

 

今回は以上となります。

お金持ちになるには5つの力があれば良い!今日から金活!

f:id:minimalistJay:20230604123255j:image

皆さんこんにちは!

最近体が鈍ってきているミニマリストJayです!

 

本日のテーマは「お金を増やすのに必要な力」です。

使えるお金が増える事は人生の選択肢が増えることにも繋がります。

今回は今より少しでもお金を増やすために必要な力を紹介します。

そしてその力を付けるために必要なことも紹介していきますので、気になる方は実践していただいてちょっとでもお金を増やし、豊かな人生を送ってください!

 

はじめに

はい、ではやっていきましょう。

今回は、

・お金を増やしたい人

に特におすすめの内容ですが、もちろんそれ以外の人にも参考程度にはなると思います。

 

この記事の内容は動画でも解説しています!

動画でサクッと内容チェックはこちら⬇

youtu.be

 

お金持ちになる為の5つの力

では今回お伝えする内容はこちらです。

1.貯金する力

2.増やす力

3.稼ぐ力

4.上手に使う力

5.継続する力

 

よかったら最後までお付き合いください。

 

1.貯金する力

まずは貯金する力です。

貯金の方法は「先取り貯金」とか定期預金とか、色々ありますが、まずは支出が収入を超えないようにするということが前提としてあります。

言ってしまえば、支出を減らして貯金出来る余力を作る力ということです!


やり方は簡単、まずは自分の支出を全て確認して、無駄な支出を減らす又は無くすだけです。

それだけでどんどん支出が減って収入を増やさなくても自由に使えるお金が増えるということです!


収入を増やすことは簡単ではありません。

まず、手始めとして支出を減らして自由になるお金を増やす力を身に着けましょう!

 

貯金する力を手に入れるには、支出をちゃんと把握することが大切です。

そして、無駄な支出を摘発して減らしていく!ということです。


ポイントは、定期的に支出を見直すことです。

私たちは意識していないと結構無駄遣いをしています。なので一回見直して終わりではなく少なくても週1で振り返りましょう。

出来るなら毎日振り返ってください。

 

そうすれば貯金する力がついてきて、強く意識しなくても無駄使いが減って行くでしょう!


もう一つおすすめの方法としては「無駄なモノを減らす」ということです。

自分にとって無駄なモノを知らないと無駄遣いを辞められません。

無駄なものを減らすと自分にとっての無駄が分かってきます。そうなると我慢しなくても無駄遣いは無くなるでしょう!

 

2.増やす力

支出を減らすのにも限界があります。無理して支出を切り詰めすぎるとストレスが溜まり、逆に大きく散財してしまう原因となりかねません。

 

なので、次は増やす力です。

 

しばらくは貯金する力である程度お金を増やしましょう。

安定してきたら今度はそのお金を増やすことを考えましょう!

つまり、お金を増やすためにお金を使うということです。


やり方は、一番良く言われるのが「長期投資」ですね。

iDeCoやNISAのような低リスクの長期向けの投資を初めて少しずつでもいいので資産を増やしていきましょう!

 

また、今の収入を増やすように自己投資するのもいいですね!

 

つまり、支出を減らしてもお金が増えるスピードには限界があります。

そこで、お金を増やすためにお金に働いてもらうというのがお金を増やす力ということです。


ポイントは、

・知識を手に入れておく

・焦って始めない

ということです。

いくら長期投資が低リスクとしてもリスクがないわけではありません。

投資は自己責任ですからちゃんと知識を持ってからスタートしましょう。

 

そして、貯金が減るとその分不安も増えます。なので、まずは貯金する力である程度貯金を増やしてから安定して安心できるぐらいになってから増やす力を付けていきましょう!

 

3.稼ぐ力

支出を減らしても長期投資をしたりして生活が安定してきたら今度はもっと増やすことを考えましょう!

そんな時に今度は稼ぐ力を身に着けてみましょう!

 

今より収入が増えるとその分大きくお金が増える可能性があります。

貯金する力と稼ぐ力が合わさると大きな力になります。更に増やす力にも相乗効果で影響が出ます。


収入を増やすには色々な方法があります。

例えば、資格を取って給与を上げる、営業の方は歩合を上げる、スキルアップで転職して収入を上げてみる、副業で収入を上げるなど様々です


ポイントは、

・無理をしない

・大金を稼ごうとしない

ということですね!

 

自分のライフスタイルや性格に応じて収入の上げ方は選びましょう。

じゃないとストレスになったり体調を壊したり結果が出なかったりします。

そして、いきなり大きく収入を増やそうと思わないことです。収入なんてそう簡単に増えません。

ほんの少し増えてれば良いなぐらいで思っておきましょう!


更に良くするには「モノを減らす」事です。モノを減らすと無駄な時間が減り使える時間が増えていきます。

そうすると勉強時間も確保できますし副業時間も確保できます。

増やし始める前にモノを減らしておくとより効果的に稼ぐ力を手に入れられます。

 

つまり、貯金する力と増やす力でも十分お金は増えていきます。そして自分に余裕ができてきたらより稼ぐ方にシフトしましょう。

そして、自分に合った方法で無理なく少しずつ収入アップを目指していきましょう!


4.上手に使う力

ここまでも話した通り、お金を増やすには、支出を減らし、投資をはじめ、収入を上げるということでした。

そうして少しずつお金を増やしていく上で最も大切な事はお金の使い方です。

 

もちろん無駄な使い方はいけません。

 

しかし私たち人間には喜びや息抜きがないと疲弊してしまいます。

もちろん貯金、自己投資、長期投資などに使うお金も大切です。

しかし、娯楽や贅沢など、楽しさや嬉しさなどを感じる支出や他人のための支出も大切だと思っています。


何事も我慢や制限ばかりでは辛くなります。もう少し人生を楽しむ時間もあっていいと思います。

 

ただし、過剰にやりすぎてしまうと自分の資産を崩すことになるので収入や貯金額など今の状況に応じた上手に使う力を身につけましょう

 

やり方は簡単ですよね。

 

自分の好きなことや趣味にお金を使ったり記念日に贅沢するとか、大切な人へのプレゼントなどの為に支出する。

特別費を設定しておきましょう。もちろん高すぎる設定は良くないですが今の自分の状況に応じた金額で決めましょう!


大事なポイントは、

モノでは無く体験や経験を優先した方が効果的です。モノでは満たされませんしモノが増えて邪魔です。

自分の心を満たすための使い方をして上手に使う力を身に着けてみましょう!



5.継続する力

ここまでは直接お金に関わる力でした。

最後はそれらをやり遂げるため、成功させるための継続する力です。

 

貯金だろうが節約だろうが収入アップだろうが全てに言えることはすぐに結果が出ることではありません。

コツコツとトライアンドエラーを繰り返して継続的に行うことで結果として資産が増えます。

焦ってもいいことはありませんのでコツコツと継続的に行う意識を持って継続する力を付けましょう。


やり方は難しいですが、じっくり腰を据えて続けることです。

前提として直ぐに結果が出ないことを理解しておきましょう。じゃないと結果が出ないことで挫折に繋がります。

 

そして小さな目標を決めて少しずつ成功実感を積み上げましょう!

例えば、

・今月の支出はいくらまでにする
・次はこのスキルを身につける

といった1億円稼ぐ!

みたいな大きくて遠すぎる目標でなく、近くて手の届きやすい目標設定をすることです。

そうすることで前に進んでる実感を感じられて継続がしやすくなります。

大股で飛び越えるようなことを考えずに1歩1歩でも確実に進んでいく意識を持って継続する力を手に入れましょう!

 

最後に

今回は「お金を増やすのに必要な力」でした。

お金を稼いだり増やしたりすることは簡単なことではありません。

でも、少しずつでも忍耐強く行動し続けた人は必ず実現できるでしょう!

少しでもお金を増やし、人生でより自由な選択ができるように力を付けていきましょう!


今回は以上となります。

無駄な買い物はもうしない!買う前に考えたい4つの事!

f:id:minimalistJay:20230604084019j:image

皆さんこんにちは!

ミニマリストJayです!

 

本日のテーマは「モノを買う前に考える事」です。

私たちはモノを買う消費行動を繰り返して生活しています。

全く何も買わずに生活することは無理です。

でも、無駄な買い物を減らすことは出来ます。

今回は、無駄な買い物をしないためにも買った後で後悔しないためにも、買う前に考えたいことを紹介します。是非参考にしていただいて、1円でも多くの無駄な買い物を減らして、豊かな生活を手に入れましょう!

 

はじめに

はい、ではやっていきましょう。

今回は、

・節約したいと思っている人

・無駄な買い物に悩んでいる人

に特におすすめの内容ですが、もちろんそれ以外の人にも参考程度にはなると思います。

 

この記事の内容は動画でも解説しています!

動画でサクッと内容確認はこちら⬇

youtu.be

 

買う前に考えたい事

では今回お伝えする内容はこちらです。

1.何故必要か考える

2.いつ必要か考える

3.長く使えるか考える

4.価値が適正か考える

 

よかったら最後までお付き合いください。


1.何故必要か考える

まず、買い物をする時の大前提としてちゃんと必要なモノなのか?

理由を考えましょう!

そうじゃないと買う必要のないモノを買ってしまうかもしれませんよね?

そうなると、お金も無駄ですしガラクタが増えて部屋も狭くなります。


なので、まず買う前に⬇

・何故コレを買うのか?

・何故必要なのか?

・買うとどう変わるのか?

ということを考えましょう!

ちゃんと買うに値する理由があればいいですが、中には理由が無かったり、見栄のためだったりします。


そうやって買う前に冷静に考えることで衝動買いを減らしたり、無駄にお金を使うことも少なくなるでしょう!

それがちゃんと必要なモノだけを買う事にも繋がります。

 

つまり、買い物は「欲しい=必要」ではないということです。

欲しいからと言ってなんでも買っていては無駄な買い物が増えていきます。

買う前に1度、買わなければならない理由を考えることで無駄な出費を防ぐことに繋がります!

 

2.いつ必要な物か考える

さっきも言いましたが、モノを買う時は必要な理由を考えることが大切です。

そこで、必要なモノと判断されたとしても、もう1段階考えましょう!

それが「いつ使うモノ」なのかを考えるということです!


今買おうとしているモノはいつ使うものでしょうか?

買ってすぐ今日から?

明日から?

それともいつどう使うかがイメージできないものですか?

又は半年後とか結構先の話でしょうか?

 

私たちの生活や気持ちの変化なんて頻繁に起きます。

なので、そのうち使うからといって今使わないモノを買っておくと、いざその時が来た時に気が変わって使わなかったり、どこに置いたか忘れてしまったり、買った事自体忘れたりしかねません。


そうならないように、いつ使うのかを明確にして「今」必要なければ買わないようにしましょう。

それが、無駄にモノを増やさない事にもお金を無駄にしないことにも繋がります!

 

つまり、いくら必要なモノでも今必要じゃないなら買わなくても良いということです。

未来はどうなるかなんて誰にもわかりません。何で未来に必要なモノはその未来が来た時に買いましょう!

 

もしかしたらそのときにはもっと良いモノが出てるかもしれません。
無駄な買い物をしないためにも買う前にいつ使うものか?よく検討しましょう!


3.長く使えるか考える

モノを買う時にとても大切にしていただきたいのが、長く使えるかどうかです!

節約のためにもすぐに壊れたり、飽きたりしてストレスを感じないためにも1つのモノを長く使うことは重要です。

 

何も考えずにただ、価格を基準に考えてしまったりすると、長持ちしない可能性も高いです。
そうなるとすぐに使えなくなり結局また買い替えてしまう。

ということが発生する可能性が高くなりますよね。


耐久性だけでなく、自分が気に入ったモノかどうかも長く使えるか?

という判断基準になります。

デザインが気に入らないとか使いにくいとか、そういう不満ポイントが有ると、折角買ったのにすぐに飽きて買い替えてしまう可能性が高まります。

 

そうならないためにも、耐久性、お気に入り度を考慮して長期間愛用できるモノなのかをよく考えてみましょう!

そのために多少価格が高くなっても頻繁に買い換えるよりは長く使ったほうが良いはずです。

もし少しでも不満があるなら買うのを考え直してもいいでしょう!


つまり、いいモノを買って日常生活をストレス無く快適に過ごすためにも、長く使えず買い替えを繰り返し無駄に支出をしないためにも、買う前に長く使えるモノかどうか?を考える事が非常に大切になります。


4.価値が適正か考える

モノを買う時に自分にとって価値が適正なモノか?

考えたことはありますか?

価格は必ず誰もが見ますよね。

もちろん価格は大切です。でも価格よりも自分にとっての価値が高い方が大切なんです。

 

とにかく安いほうが良いと思って、安さばかりを求めてしまうと、粗悪品を掴んでしまったり、買ったモノに満足ができなくて結局買い換えてしまったりします。


逆にいいモノの方が良いからと言って一番高いモノを背伸びして買ってはそれこそお金の無駄になるかもしれません。

モノは「価格が高い=自分にとって価値が高い」とは限りません。

価格が高くても自分が求めている機能や性能がなければ自分にとって価値は下がります。

逆に自分が使わない機能がいっぱいあっても宝の持ち腐れで、自分にとっての価値は高くないでしょう。


つまり、モノは「価格=価値」ではありません。自分に合ったモノでなければ価格が高くても価値は高くありません。
価格ももちろん大切ですが、性能、品質も自分にとって見合ったモノでないといけません。
買った後に後悔しないためにも、無駄にお金を使わないためにも、自分にとっての適正をよく考えることが非常に大切です。

大切なのは自分が求めているモノの条件を明確にしてそれを満たすモノを選ぶ、自分にとって価値のあるモノを買うということです。

 

最後に

今回は「モノを買う前に考える事」でした。
私たちの支出の中で最も辞めるべきなのが無駄な買い物です。
無駄なモノを買ってしまってお金が減ることは本当に無駄なことです。
買い物をする前に少し立ち止まって考えるだけで無駄な買い物を大きく減らすことが出来るでしょう。
今回の内容を参考にしていただいて、1円でも多く節約していきましょう!


今回は以上となります。